なんで初っぱなからオリジナルで0話やったんだろ。
原作者が書き下ろしたって言ってもつまんなかったし。
まあアニメで原作者書き下ろしエピソードは大抵つまんないよな。
原作読んでない人に優しくないな。

これはイタい…
オタク主人公ってこんなにイタいものだっけ…
中二病とオタクって似たようなものだと思ってたけど似て非なるものなんだな。
似てるけど微妙に違うんだね。
この主人公好きじゃないわ。
見た目からして好きじゃない。
ちょっと見ただけで無理だと思った。
まずアニメで地味キャラって好きじゃないんだよな。
ましてや主人公なんて論外。
主人公が見るからにオタクな見た目じゃなくてもっと普通ならまだマシだったけど、
見るからにオタクで中身はさらにオタクって一番ないわ。
別に主人公オタクはいいんだけどこの主人公は絶妙に気持ち悪いオタクで嫌悪感がある…
一番ダメなオタクだと思ったわ。
オタクの中でも見てて友達になりたいタイプもいるけど、こいつは絶対友達になりたくないタイプのオタクですわ。
仲良く語ること出来なさそう。

ヒロインも全員一番手のヒロインって感じじゃないよね。
めずらしく。
わざとなのかな?
全員二、三番手って感じ。
普通に加藤が一番可愛いわ。

A-1だから映像キレイだし、力入れてるのわかるし、俺修羅の監督だから無難にはなるだろうけど、思ったより話が気持ち悪かった。
丸っきり一期の続きから…
こんなに普通に何事もなかったかのようにいきなり続きからやってるのなかなかないぞw
せめて一期ここまでだったでしょ!
終わり方的に。
だからなんかおかしいと思ったらオリジナル展開なんだね…
二期の一話までやったら一期終了時点で二期オリジナルだとバレてまたファンから叩かれるし、見てもらえないからあんな変なとこで終わりにしたんだね。
姑息なやり方だわ。
オリジナルにする意味もわからないし。
原作足りないにしても変な入れ方だし。
オリジナルで完璧に終わらせるのかな?

あとOPやばいw
何あれw
センス良いつもりなのかもしれないけど逆にまったくセンスねえw
あんな酷いOP久々見た。
センス悪いのにいかにもセンス良いでしょって見せつけてる感がひしひしと伝わってきて恥ずかしい。
OPとED逆だと思ったわ。
EDも前の演出の方が好きだったな。
まず今回もOPは時雨の人だと思ってたから
変わった時点でダメだわ。
サイコパス で忙しいのかな。

てか作者とスタッフ金木嫌いなのか?
亜門贔屓が過ぎるわ。
亜門が主役みたい。
まーたなれるのは女だけのはずなのに主人公の男だけ異質系…
IS?剣舞?
女しかいない学園の中で唯一の男…
そして敵はドラゴン…
もうお腹いっぱいですわ。
何このもう何度も見た使い古された設定。
せめて敵はドラゴン以外にいないの?
ドラゴンとかありきたりすぎてお腹いっぱいだし今期はクロスアンジュがあるからもういいよ。
ドラゴン系はせめて1クールに1本でしょ…
オリジナルの敵作れないからってドラゴンって…
てかこの作品何一つオリジナリティを感じないんですけど。

最初一瞬で魔法戦争と同じ臭いを感じたけど、ディオメディアだし草川さんだしどうなんだろ…

てか今期ディオメディア何本やってんのw
艦これ、ファフニール、美男高校、ワルブレっていつもそこまでやってないのにそんなに大丈夫?

あと松岡くんも今期主演多いよw
また!?ってなったし。
バトル系は合ってるけどラブコメは相変わらず合わないから冴えないヒロインは違う人が良かったな。
久々エロ枠きたー!
最近露骨なエロ系減ってるからこういうの久々観たな。
なんかワクワクするわw
D×D、僕H系だなw
見るからにドストライクw

制作アイムズは不安だけど、監督斉藤さんなら大丈夫そうだな。
斉藤さんも久々に得意分野に戻ってきた感じする!
シリーズ構成、脚本も吉岡さんだしこのジャンル得意な人が集まってやってるから良さそう。
吉岡さん今放送してる君嘘も脚本やってるけど、なんか違うわ。
やっぱこっち系でしょ!
そしてキャラデザ渡邊さんだし久々のそらおとコンビでテンション上がる!
やっぱ渡邊さんのキャラデザ好きだ。
久々だけど相変わらず好みだわ。
所謂萌え系!って感じで萌え度高くてほんといつもストライク。
斉藤渡邊コンビに吉岡さんなんて気合い入ってるな!
最初D×DっぽいからD×Dスタッフで制作してるのかと思ったけどw
やっぱこのジャンルで今一番なのはD×Dスタッフだと思うからD×Dスタッフだったら良かったけど、斉藤さんなら安心だな。
アイムズ前の俺ツイは酷かったけど、今回は頑張ってたw
やはり良いスタッフが揃ってると違うな。
俺ツイは副監がよくやらかす人だからな。
元々俺ツイ自体捨ててたのか知らないけど。
まあ俺ツイ作画崩壊ネタとして面白かったし、好きなんだけどねw
円盤で直しちゃうらしいけどw

ただ主人公ゆうきゃん萎える。
ゆうきゃん好きだけど、こういうラノベ系主人公は嫌だ。
兄様みたいなのはいいけど。
やんちゃっぽい声の合わない。
俺妹の京介くんとか六畳間の孝太郎とか曇天の天兄とかさ。
ゆうきゃんはグレイとか京平さんとか朋也くんとか男らしい感じのが好き。
だから普通に新人が良かったな。
てか最近主人公でも新人使うの多いからてっきり新人がやるのかと思ってたから意外にもゆうきゃんでびっくり。
でも最初から人気高いやつとか期待されてるやつは普通にベテランが多いか。
これは人気か知らんけどやけに推されてるしな。

勇者って気付かずに勇者の家拠点にしようとするとかアホすぎワロタw
澪はともかくもう一人は気付かないのかよw
あんな体中傷だらけな時点でおかしいと気付けよw
でも澪いい子なんだね。

てか作者はぐれ勇者の鬼畜美学の人なんだ。
一話の時点でも余裕でそっちより面白いわ。
あれもまあまあ好きだったけどヒロインが誰一人として好みじゃなくて好きになれなかったんだよな。
誰も可愛いと思わなかった。
主人公は好きだったけど。

今期は新妹魔王の契約者とアブソリュートデュオだな。
私の中では。
また松岡くん主演のアニメにOPこのみんww
もう3回目w
セットですかw
どんだけだよw

しかも最初のちょっと戦うだけのキャラ戸松とか明らかSAOからですよね。
わざわざ戸松がやる意味ないし。

ヒロインちょー可愛いな!
ヒロインのキャラデザだけなんか違う感じで可愛かった。
ワイシャツ着てるのましろかw
おかしくないましろみたいな。
ヒロイン茅野さんじゃなかっただけマシか。

隣の席の人と仮りデュオで主人公だけ隣が女子というw
逆に他の人は全員奇跡的に同性同士で座ったのかよw
主人公だけが異性ってそっちの方が確率的にないわw
しかも席は定番の窓際一番後ろw
色々ベタすぎてw