マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー -12ページ目

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます

昨日の行程を荒ましに記します

道の駅東陽で朝を迎え

今後効率的に廻るには

やっぱり五木村に行くのがいちばんと

熊本県道25号線を使い五木村へ

この線を使い何度か来てますが

酷道445号線よりずっと快適でした


この日の一駅目 道の駅五木の子守唄

連休明けで静かでした


道が整備されていない時

こんな山奥から奉公に出ていた時代に生まれた

少女達を考えると

柄にもないがちょっとうるうるします


五木村でちょっとのんびりしたあとは


ずっと南下して道の駅人吉

ここは駐車場から高い位置に施設があり

車中泊には適さない様ですね


その後道の駅錦

熊本県で最も鍛冶屋の栄えた土地のひとつ人吉市

道の駅の物産館に行くと

必ず包丁などの刃物が売られているので

包丁を一本相方が買ってくれました


人吉市を離れて

次に向かうはえびの

高速ができる前よく使っていた

国道221号線ループ橋2つを使って山越です

この道は久しぶりに通ります


道の駅えびのを訪問

次の道の駅みなまた と訪れ

この日は5駅目

ここで14:30最終にしようと思ったが

バラの展示会を行なっており

連休並みの混雑

諦めて

道の駅芦北でこぽん6駅目

たいした道の駅ではないので

温泉のある道の駅大野温泉へ

16:00到着も ご覧の通り休館日でした

きょうは連休明けで温泉施設の休館が多い

ここで車中泊

明日温泉が開くのを待ちます