電動リールをマキタ18Vバッテリーで稼動させる為の降圧モジュールに電圧電流温度計を追加加工改造!
2021年も
早や2週間目に突入~
昨年末に
完全に
船で
青物のダイレクトで
パワフルな引きに
魅了されてしまった
オッサン↓
年末年始
極寒のなか
お国の重要なインフラの
電装機器を
保守して守り抜いた
臨時報酬特別勤務手当で
26000円ゲットした
ロンダリングマネーで
新年早々
ニューロッドが着弾
2021年も
引き続き
チヌかかり釣りと
船釣りを
楽しむべく
以前
電動リールにて
マキタ電動工具用
18Vリチウムイオンバッテリーで動作させるべく
鋭意製作加工した
18V→15V降圧モジュールを改良して
バッテリーのコンディション
及び
デカい青物が掛かって
負荷がかかった時に
どれぐらいの電流値が流れているのか
コンディションを確認したい為
某アマゾンで
電圧、電流、外気温度、Wh、Ahを
表示させてくれる
アンペアメーターを購入したのだった
もちろん
以前製作した
ボックスには
到底収まらないので
タカチ電気工業の
GA9-12-6という
防水ボックスを新たに購入~
温度検知する為の
部品(5.5φ)を
ボックスの外に防水性を保ったまま
露出させる為の
ケーブルグランド
タカチ電機工業
RM10L-6Bを
注文した
まずは
ボックスに
電流電圧計をインストール
する為の穴を
開口させる
次に
電流電圧計を埋め込んだ際に
防水性を確保させるべく
コーキングで
周囲を埋める
ほれ、
キレイに埋め込み成功
そして
降圧モジュールを
ボックス底部に固定する為の
ベースを
5.5tのMDFボードで
加工スル!
それを
M3ポリカネジで
固定して
2sqの
配線を2-3.5Sの
丸型端子で施工スル
これ
↓全体図↓
部品構成は
こんな感じ↓
電動リール
フォースマスター601DHを
無負荷
最高回転で動作させた時の
安定電流は
14.9Vで
約3.05A
しかし
サカナが掛かって
負荷が掛かった時は
恐らく10A以上電流値が
上昇すると予想される
ちなみに
お部屋の温度は16℃
数分モーターを回転させた時
0.12Ah消費
バッテリーが
6.0Ahなので
かなり充電容量に
余裕がありそう
という事でっ、
来週は
ヒーターベストと
ワ~クマン防水防寒着で
武装して
船釣り
行きたいナ
では!
12/28釣行時の
↓新動画公開↓
こんなエクスタシ~な
引きだと
青物ノマセ釣りに
ハマるワな
12/19釣行↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
2021年早々、お年玉が届きました(^O^)



こんなエクスタシ~な
引きだと
青物ノマセ釣りに
ハマるワな
では!
12/19釣行↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
12月28日(月)明石海峡周辺でノマセ釣りにてメジロ狙いへ!
日曜日
玉津インター付近にある
たんたラーメンへ!
1000円札をほぼほぼ受け付けてくれない
常にご機嫌ナナメなちょっぴり古い(カナリ古い)
券売機から出てくる
懐かしい風情の食券がなかなかイイ雰囲気
ネギラーメン700円
意外とあっさりで
つるつる太麺が
旨いネギと絡んで
なかなか旨い!
ネギつけ麺750円
つけ麺のスープはラーメンダシに
少し酸味を足したような感じでこれも
冷たい太麺が旨いネギと絡んで旨いなー(^^♪
さて
12月28日は
淡路島沖に
釣り納めへ!
この日
朝は大雨だったが
9時ぐらいには
ピ~カン晴れ晴れ
餌のアジも
そこそこ釣れたので
北淡沖で
ノマセ釣りアタック!
早速
ハマチサイズの50cmが
ヒットする!
ちっぱいなぁ~
その後
680mmの
デカいメジロが
更にその後
700mmのデカいメジロが釣れたのだった
結果
700mm~680mmのメジロ3匹
ハマチサイズ12匹!
自分は
一番デカい700mmのメジロと
ハマチをお持ち帰り
早々に帰宅して
ちゃっちゃっとさばく
早速お刺身にっ!
↓腹側の身に
スリットを入れる事で
数倍ヴィジュアルがアップ!
更に醤油が絡みやすいように
めちゃめちゃ旨い
このお刺身だったら
2000円で売れるな(笑)
後は
朝に頂く
メジロ漬け丼の仕込み!
次の日の朝ごはんが
楽しみだな
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
12月19日(土)明石海峡周辺でノマセ釣りにてメジロ狙いへ!
12月19日(土)
またまた
アジのノマセ釣りに
行ってキタ~!
前日に
ハイエースちゃんの荷台に
道具を積み込む!
自宅から
30分!
淡路島の
とある漁港から出船
本土から
淡路島へ
わずか30分で渡れるのは
本四高速が
明石海峡大橋を
建造してくれた
おかげだな
この日は淡路島の
東側の漁港から出発し
明石海峡大橋を超え
北淡方面へ!
餌は
活きたアジ!
出発して早々
漁港内でサビキにて
釣りまくったのだった
この日のタックルは
これ↓
リール→シマノフォースマスター601DH
ハンドルプレートをカーボン素材に換装済!
バッテリー→マキタ18Vリチウムイオンバッテリーを
降圧モジュール自作加工して14.5Vに降圧済。
ロッド→シマノ ライトゲームCI4+TIPE73MH195
ライン→PE2号 リーダー8号
北淡方面は
魚影が濃いと聞いていたのだが・・・
確かに
ぽこぽこ廻りの釣り人は
400mm超えの
ハマチサイズ小を釣り上げている・・・
ちっぱいなぁ~
しかし
自分のアジ餌には
全く喰いついてこない
自分以外の
6人釣り人は
ツバス ハマチサイズを
ポコポコ釣っているのを
裏目に・・
自分のライトゲームロッドに
やっとアタリが・・・
ズコ~ン!!
穂先が
海面に
突き刺さる
電動リールが
逆転して
火を噴きそうなぐらい
ドラグが負けている
8分ほど格闘して
なんとか確保した
650mmの
メジロ
めちゃめちゃ引いた
その後
更に
激しいファイトの試練
お次は
670mmのメジロ
そのときの
穂先が水面に突き刺さる瞬間の動画が
↓コチラ↓
その後は
ぽこぽこハマチを釣り上げ
この日の釣果!
670mmのメジロ~410mmのハマチ
45匹
これを
釣り人7人で
分けて
自分は
670mm、650mm、450mm、420mmの
合計4匹
お持ち帰りされて頂いた
自宅まで
30分程度なので
クーラーは無しで
コンテナに
氷詰めて
無事帰宅!
おうちに
帰って
ちゃっちゃっとさばく!!!
段々と上達してきて
アラの量が
どんどん減っていく
全て皮を引いて
大好物の
カマの部分は
どんどん大きくなるばかり(笑)
カマ焼きと
メジロユッケ!
そして
ハラミ部分を
青森産にんにくをブチ込んだ
金沢県の富士菊醤油で
美味しく頂く
これは
メジロシャブシャブ
シャブシャブが
こんなに旨いとはっ
満喫度
200%の
↑オッサン(笑)
年末の
クソ寒いのに
また
青物ゲット
しに行くゾ~
今度は
ブリサイズを
釣りたいな
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
日曜日、船でノマセ釣りしてキタ~!今回も明石海峡は大荒れ!
日曜日
明石海峡大橋周辺で
ノマセ釣りアタック!
前日に
ハイエース
スライドフロア(自作)に
道具を積んで~
この日の目的は・・・
メジロを釣るということは
もちろんの事!
先日
シマノ電動リール
フォースマスター601DHの
ハンドルプレートを
カーボン製に換装したモノを
フィールドテスト!
あと
新調した
シマノ
ライトゲームCI4+
73MH195の曲がり具合や
本当に
ライトロッドで
60cm超えの
メジロやブリとの
やりとりが
可能なのか??
フィールドテストをする為!
この
エクストリームガングリップが
どれだけ
手首の疲労を
軽減してくれるのか
楽しみだな
この日は
強風の予報で
ウネリが強い!
にもかかわらず
周辺には
多数のジギング船、乗り合い船が
この
超巨大な
阪急フェリーが
かなり高速で
正面から
突進してくるのを
ギリギリで交わし
なんとか
衝突回避した
餌のアジを
50号のオモリ、ノマセ仕掛けを投入し
間もなく・・・
ズキュウ~~~~~っと
水面に
ライトゲームロッドの
穂先が突き刺さる
ロッドの根元から
曲がるのだが
強い引きに負ける事無く
粘るやりとりで
釣り上げたのが
670mmの
メジロ
かなり
危険な状況となったので
実釣行時間
40分ぐらいで
ノマセ釣り終了~
次は
風裏の場所で
タイラバやタチウオテンヤをするが
全く釣れず
終了~
この日の釣果!
実釣行時間40分、
8人で
680mm~630mmの
メジロ10匹!
自分は10匹のうち
670mm~650mmを
3匹釣ったのだが
1匹だけお持ち帰りした
淡路島から
30分で自宅に到着!
ちゃっちゃっとさばく
この
メジロかま!
段々と
切り方が
大きくなっていってる
でっカマ~(笑)
腹の部分は
お刺身に!
釣りたてなので
コリコリ食感だったけど
味が濃いくて
すこぶる旨い!
めんつゆと
ジャンツォンジャン(生姜)で
軽く下味をつけて
から揚げ粉で
メジロから揚げ~
これは
ふわふわで
旨い
フィールドテストも
無事終了し
デカいメジロも
3匹
無事釣れて
↑大満喫の
オッサン(笑)
来週末も
船で
ノマセ釣りに
行く予定!
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
電動リールカスタム! カーボンハンドルのシャフトのクオリティアップ、完全完成~
金曜日の淡路島ランチは
島ラーメン食堂 太陽亭へ!
カツカレー800円
トンカツはお調理に約10分
掛かります
分厚いカツが
どど~んとトッピングされていて
ココのメニューでの
オヌヌメ!
お仕事では
約12年ぶりぐらいに
最新型の
光融着機を駆使して
光ファイバのお仕事
AI・DD総合種工事担任者の
免許は役に立つかな
あんまり関係無いな(笑)
先日
電動リール
シマノフォースマスター601DHの
ハンドルが
あまりにも
素っ気無いので
某アマゾンで
1780円にて
カーボンハンドルを購入したが
ハンドルシャフトの
付け根、リベット部分が
あまりにも
チャッチ~ぃので
シャフトを購入した
勘違いして
1本しか届かなかったので
昨日追加購入して
2本目が届いた
それを
早速取付して
1780円の
ハンドル、
かなり
クオリティアップした
早速
電動リール本体に装着
すこぶる
カッコイイ
この電動リールと
先日新調した
シマノライトゲームCI4+
73MH195の
ライトロッドのデビュー戦を
13日の日曜日
フィールドテストする予定~
エクストリームガングリップの
効果を
フィールドテスト
楽しみだな(笑)
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
電動リールカスタム! カーボンハンドルのシャフトをクオリティアップするべく部品交換!
土日は
何故か
2日連チャンで
神戸市西区にある
麺屋 大羽さんへ!
ココ
丸亀製麺を経営する
トリドールさんが
やってる
新規ラーメン屋さん!
試験運用???な感じ??
売りは
いりこ!
煮干醤油ラーメン830円!
おダシが甘めで
旨いんだが
イマイチ煮干し感が
足らない
改良したら
もっとレベルの高い
煮干し醤油ラーメンに
化ける可能性あり!
今後に期待
2日目、
これは最近
新メニューとして追加になった
煮干油そば850円(〆ごはん少量付き)
醤油ラーメンより幾分か
煮干し感は向上したけど
ちょっと塩味が強い!
油そば、ませそばは
巷の常識として
通常のスープ入りラーメンよりも
麺の量を増量している
お店が過半数を占めているなかで
ココは
醤油ラーメンとほぼ同量で
同じ極太ちぢれ麺!
この麺はイイのだが
スープが少ない分
麺の量が物足りない
旨いんだが
ちょっと改良の余地あり!
今後に期待
先日
某アマゾンで
1780円という
超安価で購入した
シャフト軸間110mm、
軸径8×5と
シマノリールに対応するハンドルとしては
かなりニッチな寸法の
カーボンハンドル!
これが
シマノ電動リールの
ハンドルサイズに
どストライクなのだ!
まぁ電動リールを
カスタムしようとする輩は
なかなか居ないワな
しかしこのハンドル
お値段相当の造りで
お値段以上ニトリとは
いかないな~
この
ハンドルシャフトを
固定しているリベット???
この部分の
クオリティが
限りなく低いのだ
強度的には問題無さそうだが
センターズレしてるし~
そこで
以前
黒鯛工房
アスリート競技65W-TSの
ハンドルシャフトを
リブレのシマノ対応ノブを
インストールしたいが為に
beriかひさんに
ご協力頂いた経緯を参考に
シマノ対応ハンドルシャフトを購入~
いかにも
かわゆす女子が
書いたと思われる
ラブレターと共に
届いた
これ
今回購入したハンドルシャフト!
まずは
神岡鉱山の地下1000mに実験施設にある
スーパーカミオカンデよりも
更に2000m深い
地下3000mに存在する
秘密結社のアジトにある
電動工具を駆使して
まずはリベット部分を
平らに研削スル!
その後
5000万円の
卓上ボール盤という
兵器で
リベットを飛ばす!
リベットを
飛ばした状態の
カーボンハンドル!
更に
穴が3φなので
4φのキリで
穴を広げる!
4φに広げた穴に
購入したシャフトを
仮設置してみると
↑
イイカンジ
低強度の
ネジロック剤を塗布し
T9Hの
トルクスネジを
締め上げると~
ほれ
完成~
パープルの
ワッシャーも
なかなかイイね
剛性も
高そうだ!
しかも
見た目の
クオリティも
アップしたのだった
だが
この作業の
反省点及び痛恨のミスは
注文段階でシャフトが2本入っているモノと
自分が勝手に思い込み、
着弾したのは
1本のシャフトのみ
ダブルハンドルなのに
現在
片肺運転
仕方がないのでもう1本追加購入するハメに(︶^︶)
送料の2重支払いだな(笑)反省(=_=)
そんなこんなで
電動リールを
カスタムする釣り人なんか
なかなかニッチな存在なのかな???
これが
完全完成したら
また報告します(笑)
あれっ
ロッドが・・・
シマノ
エクストリームガングリップに
進化してるやん
このお話は後日!
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
電動リールカスタム!シマノフォースマスター601DHのハンドルプレートをカーボンに換装シタ~!
先日
650mmのメジロ3匹を
初ノマセ釣りで
釣って
船釣りに
ドップリハマってしまった
メジロの
スーパーウルトラパワフルな
引きが
タマラナイ
↑これは電動リールでの
釣果!
電動リールの
バッテリーは
マキタ18V電動工具用の
スーパーバッテリーを
14.4Vに降圧させるモジュールを
装着したバッテリーホルダを自作しての使用!
今回の
カスタムは・・・
この素っ気無い
電動リール
シマノフォースマスター601DHの
ハンドルを
カスタムしてみた
これ
某アマゾンで
1780円で購入~
シャフト間110mm、
軸径5×8
シマノノブ対応という
大変珍しいサイズの
カーボンハンドルプレートを
発見したのだった
しかし
安価なので
軸をカシめている部分の
クオリティは
限りなく低い
↑ココは
改良の余地ありだな
フォースマスターの
軸径は
5×8
シマノながら
剛性が必要なのか
ダイワサイズなのだ!
購入した
カーボンハンドルの
軸径も
5×8なのだが・・・
多分中華製で
精度が低レベルが故に
ハマらない
仕方が無いので
紙ヤスリを
レンチのプレートに
両面テープで貼り付けし
擦す擦すスル
ちょいと
削っただけで
あえなく挿入する事が出来た
純正ハンドルノブを
移植して~
軸径、ハンドル軸間のピッチは
純正ハンドルと同じ
110mm!
カッコええやん
湾曲具合も
純正とほぼ同じ!
カーボンの
質感は
とても1780円の
クオリティとは
思えない
高級感
イイネ!
素っ気無い
シマノリールカバーも
光る
タチウオワッペンを
アイロンで貼り付けして
モチベーション向上の為、
入魂しておいた
また
船釣り
行くの
楽しみだな
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A
月曜勤労感謝の日!船でノマセ釣りしてキタ~ 明石海峡は大荒れ!
月曜日
またまた
船で明石海峡周辺に
釣りに行ってキタ~!
この日の朝6時
ちょっと風が強め
今回購入した
シマノ電動リール
フォースマスター601DHの
フィールドテストを実行した
もちろん
マキタ18V電動工具用バッテリーを
12V電動リールで
使えるように自作改造した
降圧モジュールの
デバイスを
フィールドテストするのも
兼ねているのだ!
ドカットのサイドに
バッテリーと降圧モジュールを
設置した状態で
ホントに釣りが出来るのか???
最初は
あまり荒れていない場所で
船サビキでアジ狙いに
船サビキだが
ウキ用サビキ仕掛けを
使うのだ!
何故なら
3本針で
船用サビキと
同様の太ハリス仕掛けなので・・・
早速
デカアジが釣れるも・・・
数匹釣ったところで
打ち止め
その後
タチウオ狙いに行くのだが・・・
殆どアタリが無く
1回アタリがキタと
思いきや・・・
リーダーを切られ
テンヤロストして終了~
昼前
かなり荒れてきたのだが
潮の状態を見極めて
カケに出た
明石海峡大橋2Pと3Pの間を
流す!
狙いは
アジ餌の
ノマセ釣りで
青物狙いに
周辺には
ジギング船や
超大型貨物船
それに
海上保安庁の
いかにも早そうな
船が出現!
そんな中
早速相方の
ジョンクンが
デカいサカナを
掛けたのだった
上がってキタのは
メジロに近いサイズの
ハマチ!
そうこうしてるウチに
自分の
タチウオロッド
アンチョビドライバータチウオテンヤに
かなり大物がヒット
電動リールが
火を噴きながら
ドラグが逆転し
なかなか
巻けない・・・
電子ドラグ音が
ピロピロ鳴りまくり
ポンピングしながら
巻き上げるのを繰り返し
サカナとの距離を少しずつ
詰める
格闘の末
釣れたのが
650mmの
メジロ
初めて
こんなデカい青物釣ったのだ
その後
もう2匹650mmのメジロを追加したが・・・
橋の下は
かなり大荒れとなり
危険な状態になってキタので
あえなく
撤収~
まるで
横揺れ
転覆しそうやん
なんとか
漁港へ到着し
この日の釣果は
釣り人5人で
650mmのメジロ5匹
ハマチ1匹
デカアジ多数
↑このなかで
自分の釣果は
650mmの
メジロ3匹
アジ4匹
結局
メジロ2匹
アジ7匹を持って帰った!
帰って
早速さばく!!!
↓ほれっ!
スケスケの
ホネ
まずは
お刺身
これは
いうまでも無く旨い
今回は
カマの部分を
大胆に切除して
カマ焼きに
したった~
カマ焼き最高!
次の日の朝
ハラミを薄く切ったモノを
漬けにして
炊きたてごはんで
メジロ漬け丼!
アジは
全て
なめろうに
凄い量の
なめろうになったので
贅沢に
どばどば
ごはんに
乗せまくる(笑)
荒波で
全身ビチョビチョに
なったけど
すこぶる
満喫侍でした(笑)
完全に
船釣りに
ハマってしまった
↑オッサン↑
今度は
ちがう種類の
ニューロッドを
買って
また
チャレンジしよう
では!
↓↓↓新動画↓↓↓
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年8月1日釣行で
宙切り(宙切られ)で
あっけなく確保出来た
↓530mmの年無し大チヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年7月5日
50cmジャストのチヌ!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年11月8日
渓流にて特大のでかマスを釣る!
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
2019年5月
南淡路 伊毘うずしお村オートキャンプ
youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCNkrdu7xCusl5ihvKZlADzQ/videos?shelf_id=1&view=0&sort=dd
チャンネル登録宜しくお願いします!
Prosimy o zastosowanie.
↑ Iwona Blecharczyk youtube URL ↓
https://www.youtube.com/channel/UCP5R-AsfGO0qo6xkeGp5W4A