7ヶ月14日 つかまり立ち | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

生後7ヶ月14日の5月20日、
つかまり立ちができるようになりました

お風呂から出てそのまま寝室に行きパジャマを着たところで、ベビーベッドの柵を持ってぐぐっっ!とつかまり立ちしました。

{A57125B1-D717-4F81-A579-14275B9698F1}

翌日ソファでもつかまり立ちしました。

{45DC2F06-9C7E-4370-BAC8-F289E84E9D7D}


こないだから、「パパ パパパ パパ」と「ババ」そしてたまに「ママ マ」と言うようになりました。
口をパクパクさせながら声を出してる感じなので、意志を持って言ってるのかまだ微妙なところですが、一生懸命何かを伝えたがっているように見えて、私と主人は涙涙。。。



最近の息子は

イスの下が大好きで

{E2911827-A57B-428D-B364-23E2B8DFB2D4}

気づくとイスの下で一休みしています。

{01CE0C38-E328-4CA2-8A06-8FA0D0AC5F0A}

そして抜け出せなくなって泣きます。


ハイハイでどこにでも行けるようになり、キッチンに突っ張り棒をしてみましたが

{818BF563-581A-42BF-BC6A-D7F651C27A5C}

ガシッ と掴まれて

{341A41F3-6954-4259-AEC1-D58AA59DADD9}

一瞬で突破されました(笑)

{F0C5104D-E875-4500-9998-99484D638130}

欲しいベビーゲートが今月末発売予定なので、それまでこれでしのいでいます…

{689CA006-97BF-40AE-8ACB-DBD5C02E937D}

が、これを突破されるのも時間の問題のようです。

{6D8E724E-5606-462A-9872-085FA1A253FC}

後ろの舛添…ゲロー

それから主人の両親がプレゼントしてくれたミニオンが大好きで

{D189817C-6C2B-456C-9E95-000AAF4984EF}

乗っかっては転がり

{39E8327B-E9EF-4B18-B5D1-30AABD0E1A42}

転がり

{495D5DA2-907A-4E94-8A06-76A30E880195}

昼寝を見守られ

{D6517D76-71DB-40AA-8BF5-CD7FB74792B0}

一緒に遊んだり

{48F3177C-482E-4165-9EFF-611005D6E51F}

夜は寝返りの衝撃緩和の役目を果たしたり。

{5965744C-B19A-4CB8-850A-3D3CCAEBF65D}

しかし夜中にミニオンを見つけると興奮して起きてしまうので今は別々に寝てもらってます。

なんかも~
どんどん成長していく息子。

息子は成長しているけど、私は母として成長してるのだろうか?と、息子の成長スピードについていけているのか不安ですが、今しかない一瞬を大切に大切に過ごしていかなきゃと思います。

{33D4BA6F-08FA-434B-869B-0E44D11D175E}

いつのまにか主人の手によってここに座らされていた。笑