こんにちはきおです!

本日は前回の記事にも書いてあった通り、
キーマカレーのレシピを載せたいと思います。


材料
カレールー
野菜ジュース200ml
ひき肉
玉ねぎ
にんじん
レンコン
お好みの野菜(今回はきのこ)
ローレル
唐辛子


まずは野菜を全てみじん切りにします!
玉ねぎから炒めていきます

使っている油はオリーブオイルです。
(近年トランス脂肪酸とかでサラダ油があまり体に良くないそうで…オリーブオイルかごま油推奨です)

火が通ったら
にんじん


レンコンを炒めます

これも火が通ったら


ひき肉を炒めます

だいたい火が通ったら、

炒めた野菜とローレル、唐辛子、お水をひたひたになるくらい入れます

※お水は少なめの方がいいかもです


(具が寂しかったので、残っていたキノコのアヒージョをいれました)



煮込んでグツグツいってきたら


野菜ジュースをいれます

今回はカゴメの野菜ジュースですが、トマト系の野菜ジュースならなんでもOKです!

またトマトソースなどでも大丈夫ですが、量は200ml〜250mlくらいです


また煮込んだら

カレー粉を入れます

よく混ぜてカレー粉が溶けきったら完成です





ちょっと見栄えは悪いですが、
こんな感じです!

レンコンのシャキシャキ感も残っているキーマカレーです!

ぜひ一度作ってみて下さい