髪を染めたい息子 | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ


♡自己紹介♡
母▷シングル歴8年。90年代が大好き。
長男(小5)▷マイクラ大好き♡
次男(小3)▷Jリーグ大好き♡


次男が最近『髪染めたいな』と言い出した笑い泣き

私はどちらかというと
髪を染めてる小さい子供を見ると
『うわぁ』と思っちゃうタイプです

小さい子の茶髪や金髪は大体
親の意思や好みで染めてる子が
大半だとは思うんだけども

まさか子供自身から『染めたい』
言い出すのは想定外でした(笑)

今はワンデーとか1週間で落ちるものもあるし
毛先だけとかインナーだけならいいかなと。

次男は髪がサラサラでとーっても綺麗で
今は肩より下の長さでセミロングです。
本人が切ると言うまでは切らないつもり。
だから染めちゃうのはもったいないんだけど


『ダメに決まってるやん!』
最初から言ってしまうと
今後、子供が私に何も相談しなくなるから
キッパリ否定というのはしないと決めてて

学校や習い事の決まりの範囲の中で
メリットとデメリットを話した上で
今回はすぐ落ちるものを使おうかなと考えてます

ダメ!と言うより出来る範囲内で
できる方法を一緒に考える方がいいかな?と。


でも、いつまで相談してくれるんだろうなぁ


先月、私が家でピアスを開けた時
横で見ていた子供達に
『ピアス開けたい時は相談してね』と言うと
『痛そうだからいいや…』と言ってたけど(笑)
自分の時は周りが羨ましくて、ノリで
中学の時に安全ピンでピアスを開けました
もちろん親には内緒で。



時代が違うからピアスがかっこいいとか
今はそーゆーのは無いかもしれないけど
色々なことをやりたくなるお年頃も近いから
なるべく理解はしてあげたいと思う。
自分も通ってきた道だもんね。

でも絶対条件として
他人には迷惑かけないでくれ

そんな私はたくさん周りに迷惑かけてきて
好き勝手して生きてきたなぁ〜と思う。


子供達が『母ちゃんに聞いてみよう』
思えるような関係でありたい。



そして、息子の髪のケアを
強化しようと思いますw


—おしまい—


リボンとピアス作ってます
作品一覧と購入ができます








 ウインク私愛用のオススメ品
(お買い物マラソン等に合わせて購入するのが◎)

▶︎必需品マスク
あっという間に無くなるのでまとめ買い
仕事中と、人が多い所に行く時は立体マスク


散歩や人が少ない公園遊びや
ゴミ捨てなどの短時間の時は普通の形

子供達も♡(2人分だから減りが早い💦)

▶︎気分で選ぶ柔軟剤
重たいので、10年前からずっとネットで購入!



↑楽天は、更にmoppy経由で購入すると
↓購入額の1%貯まります♡
(楽天ポイントとの二重取り✨)

▷▶︎moppy経由で購入◀︎◁
((私はmoppy歴10年以上です))
コチラからhttps://pc.moppy.jp/
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
1P=1円でわかりやすく貯まりやすい
yahoo!、楽天、Amazon、等のお買い物に
絶対オススメです✨使わないと損です
現金にもPayPayにも
楽天ポイントにも交換できます
私は毎回楽天ポイントに交換してます


▶︎▶︎楽天で車検もお得に!!
→私の車検レポ【楽天で車検!?
紹介コード【COKRAJW7


◆グレイル
コチラからの登録で800円GET!
土日は送料無料!トレンドアイテムが
こんなに可愛いのにこのお値段酔っ払い






\宜しくお願いします/
読者登録してね

♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます