ずっと気になっていた
楽天でんき
始めてみました

詳しく調べてる中で1番わかりやすかったのが
YouTubeでのこの動画
他にも【楽天でんき】で検索すると
たくさん動画が出てくるので
いくつか見てみてください
我が家はまだ始めて1ヶ月なので
前年の同月と比較するにはデータが少ないけども
毎日毎日の電気の使用量がグラフになるので
それをよくチェックする事で節電意識が高まりました
例えば我が家の1月14日の使用量
▷折れ線は前の日の使用量です
6時半起床…そこで、グーンとUP
電子レンジ、電気カーペット、電気ポット
テレビ、ドライヤー…使うもんね
この日、昼間誰かいたのかいなかったのか
覚えてないけども…昼間は電気つけないし
いつも、昼間はこんな感じです
月別のレポートもグラフで出ます
12月は我が家は大晦日が1番
電気使ってますね(笑)
こーやって目に見えると色々と意識できるので
すごくこまめにチェックしちゃってます
普段から楽天市場、楽天ペイが中心の私としては
ポイントが貯まりやすいのもメリットです
楽天カードでの支払いで
100円ごとに1ポイント
はもちろんですが、、、
楽天市場での買い物の時もポイントUP
楽天ポイントで電気代を支払う事もできます

他にも私が感じたメリットは
▶︎基本料金が0
▶︎新規契約でポイントがもらえる
(キャンペーンはたまに変わるので
チェックしてタイミングをみるといいかな)
▶︎申し込みが簡単
我が家はとりあえず1年間使ってみて
各月の比較をしてみたいと思います

◆超綺麗!大容量のお名前シール
小学校入学の時に購入して、次の春5年生に
なるけどまだ残っていて大活躍です✨
私個人的には透明タイプがオススメ!!
↑更にmoppy経由で購入すると
↓購入額の1%貯まります♡
(楽天ポイントとの二重取り✨)
▷▶︎moppy経由で購入◀︎◁
((私はmoppy歴10年以上です))
コチラから▷https://pc.moppy.jp/◁
1P=1円でわかりやすく貯まりやすい
yahoo!、楽天、Amazon、Qoo10など…
絶対オススメです✨使わないと損です
現金にもPayPayにも
楽天ポイントにも交換できます
私は今年も楽天ポイントに交換しました
\宜しくお願いします/
♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます