ペイペイ使ってみた♡全額バックと使い方とデメリット | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

♡自己紹介♡
母ちゃん / シングル / 最近子供らにウザがられ中
長男/8歳 / そろばんとかきかたを頑張ってます
次男/6歳 / 起きてる時間はずっと何か食べてます

♡follow  me
Instagram
my room



私もペイペイ使ってみましたー!


朝テレビでペイペイの特集やってて
見ながらすぐに登録しちゃいました
登録でまず500円GET
そして私はワイモバイルユーザーなので
支払い方法の登録で更に500円GET



子供達のクリスマスプレゼントに
任天堂スイッチを買う予定で
イオンポイントが6000円分貯まってるのを
使うつもりでしたが…
全額バックを狙ってペイペイで買う事に(笑)

家の近辺でペイペイ対応でスイッチが
売ってあるのがベスト電器だったので
こちらで購入してみました


まぁ見事にハズレたものの
20%分はバックされたので良し



イオンポイントで買うより
ペイペイポイントの方が+400円
(たかだか400円だけども…)


そして次にヤマダ電機へ行ってみる…
念の為スイッチの値段を確認すると
先ほどのベスト電器とは10円しか変わらず
ホッとしました(笑)


ココではソフトを見てみましたが
お目当のソフトは置いてなくて
とりあえず必要としていた
SDカードとブルーレイディスクを購入

もちろんペイペイで



まぁ、こちらもハズレたものの
やっぱり20%は大きい!!
457円のポイントが戻ってきました


そして次は…ドラッグイレブンへ
ペイペイの対応店&Tポイント10倍!
キャンドゥも入ってるので嬉しい♡

ココでは消耗品や文房具を購入!

すると

あぁ…ココで全額バックが来てしまったww


歯ブラシやシャンプー、リンス、文房具…
本当に消耗品ばかり(笑)
ココで当たるんならもっとら買えばよかったw

コレがペイペイの醍醐味というかw
支払いが済むまでわからない楽しさw
ちょっとした中毒性が…(笑)

ペイペイは普通の人は40回に1回
yahoo!プレミアムの人は20回に1回
SoftBank、YMobileユーザーは10回に1回
全額戻って来るみたいです

ペイペイ対応のお店はペイペイトップページの
全国のお店一覧から確認できます



戻ってきたポイントももちろん
この対応店でしか使えないのと

一部ポイント払いができない
というデメリットがあります

例えばポイントが1000円あった場合
3000円の物を買う時に
1000円分ポイント、残りの2000円は現金
などの払い方はできないそうです

ポイントを使って支払いをしたいときは
ポイント額以内の金額の物を買うか
チャージするしかないみたいです
(チャージも色々条件あり)

ポイント額以内の金額のお買い物の時は
否応無しにポイントから支払われるので
コツコツ貯めたいなら少額の買い物では
ペイペイ使わない方がいいかも…

それを知らなかった私は
帰りに寄ったコンビニの買い物で
最初にゲットした1000円分のポイントから
消費されてしまいました(笑)


お得だからといって爆買いすると
逆に無駄遣いしてしまうので…

とりあえず20%バックがあるうちは
消耗品や必需品のストックなどを買って
無駄遣いしないようにしたいと思います

*あまり値下がりしないもの
*絶対使うとわかってる物
あたりを買うのが無難な感じかな
※ハガキや商品券などはもちろん買えません




♡テーマ別過去記事♡

♡過去のオススメ購入履歴♡


♡貯金・節約・プチプラ♡
moppy
1P=1円でわかりやすく
断トツで貯めやすいし使いやすい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お金がたまるポイントサイトモッピー

moppy歴8年の私の
貯め方、使い方の過去記事


ランサーズ
ブログを書いてる人にオススメ!
テーマに沿った記事を書いたり
たくさんの仕事から選べます
例えばこんな案件などがたくさんあります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

私も5年前からやってます
登録はこちらからどうぞ↓
クラウドソーシング「ランサーズ」  




\フォロワーさん400人/
ありがとうございます
読者登録してね


♡♡ランキング参加中♡♡
いろんなブログが読めます