売る気のないお店! | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

クレーマーみたいで嫌だけど
呆れた出来事があったので…


ちなみにややこしい話なので
同じ写真何度も載せてます


お店の名前は伏せますが
わかる人にはわかるかもしれません





ちょっと収納棚を検討していて
見つけたこの棚を見ていたら…


{21991414-EE45-4FEA-9409-F2F8C360CDA2}



2サイズ(ミニサイズと大サイズ)
2カラー(薄茶と濃茶)
2タイプ(扉の有り、無し)
全8種類あるんだけどね


この商品棚の下に商品が箱に入ってて
番号が書いてあって
その番号を見て自分でレジに持っていくのね


自分で組み立てなきゃだから
ペッチャンコの箱でした


ここまではいいんだけど
よく見てみると


{8CDBC229-FDFD-431A-860E-50F02FDFD02F}


1⇒薄茶の扉無しタイプのミニサイズ
2⇒薄茶の扉ありタイプのミニサイズ
3⇒濃い茶の扉無しタイプのミニサイズ
4⇒濃い茶の扉ありタイプのミニサイズ


これはほとんどの人が理解できるから
何の問題も無し


問題は5以降ね


{CE9D0627-CDD0-4420-A8A9-315CE092E144}


5⇒薄茶の扉無しタイプの大サイズ
6⇒?
7⇒?
8⇒?


多分6は
薄茶の扉ありタイプの大サイズが
くるべき流れかと。
そして
普通なら5の下に6を置くかと。


なぜか5のタイプが2つあって
その下に半分以上隠れた状態で
6であろう商品がある


{8A548E36-42F7-4FE6-BF80-A88BB9DBB664}




で、8の番号がついてる棚は
本来は7を置くべきであって
濃い茶の扉なしタイプの大サイズが
くるんだと思うけど


これ、よく見たら扉ありのタイプの
扉を外したものなんだよね


{7946B814-D364-4D1E-A0C9-3C33B91CDBF7}



8の番号の下にある棚が
本来の扉無しタイプ


書いてて訳わかんなくなってきたけど


お店でも訳がわからなくなって
高齢者さんとか
もっと意味がわからんのやねん?
つーか、売る気あるんやろか?と疑問に…



お店の人を呼んで
これじゃあわかりにくいし
本当に欲しい時に間違いそうです。
ちゃんと並び替えて番号札も
正しく貼り替えた方がいいんじゃないですか?

って言ったら


あぁ、本当ですねぇ。はぁ…そうですねぇ。
ここの番号と箱に書いてある番号を見て
ご購入をお願いします

ってチーン
何も伝わってねー


番号を見る事ぐらいわかるわ(笑)
ただ、正しく貼ってないし
正しく並べてないからわかりにくいって
何度も言ってるのに…


日本の方でしたが日本語が伝わらず
イライラしてきたのでココで退店



それから二週間後
たまたまこの売り場の近くに用があり
この商品も気になったので行ってみたら
何も変わってないww


売る気ないんだろーね真顔


たまたまお店の人が近くにいたから
また呼んで前回の事も含め
タラタラタラタラと話してみたら


あ、そうでしたか
申し訳ございません
おっしゃる通りでございます
あ、確かに置き方が間違ってますね
ご指摘ありがとうございます


と、日本語が通じる上に対応もGoodニコニコ



見当たらない6と8の番号札も
剥がれて下に落ちていたので
後で貼っておきますとのことでした


お礼を言って
もう少し検討しますウインクと伝えて
退店しました


そ、れ、か、ら、
1ヶ月たった先週…
部屋の片付けも進んできたので
もう一度見てみよう!と見に行くと



何も変わってないww


{91C5AF1D-CFC0-48F2-8C88-DC6E7BF33C21}



配置はモチロン
番号札も落ちたまーんまww



売る気がないのは
よーくわかりました!!
違う所で買います!!


今まで販売の仕事がほとんどだったけど
こんなこと絶対ありえない!


誰も違和感感じないのー?
番号札剥がれて落ちたまんま
1カ月以上経ってるんだけどー?
っていうか掃除はしないの?


なにより


売る気あるの?!



お店の人、2人に言ったのに
なーんも伝わらんのやな…



もし、この商品を買うことになっても
このお店では絶対に買わない!


でも


いつ、ちゃんと配置されるのか
番号も正しく貼り直すのか…
気になるので(笑)

またその売り場の近くに行くことがあれば
のぞいてみようと思いますw