こんにちは
ご訪問くださりありがとうございます。
アワーグラスの園元です。(*゚ー゚*)
ウクレレは、以前購入したまま
ほとんど弾かなかったので
ほぼ、まるっきり初心者です。
ウクレレも高級なものもあり
みなさんお持ちのそれは、かなり良いお値段だそうですが
わたしのはおもちゃに近い安いものです。
が、けっこうちゃんと鳴ります。
ウクレレはもともと
ポルトガルからハワイに持ち込まれて
独自の発展を遂げ
現在のような形に進化したそうです。
ウィキによると
ウクレレという言葉はハワイ語で「飛び跳ねる(lele)ノミ(ʻuku)」
という意味で
当時の人気奏者のあだ名だとか
楽器の上で指が動く様子を表したものだとか
いろいろな説があるようです。
今月から練習曲が
「パーリーシェル」と「亜麻色の髪の乙女」に
なりました。
パーリーシェルが「真珠貝の歌」だったというのが
ちょっとびっくりでした。
同じ歌だったなんて・・・(T_T)
当たり前ですけど・・・(T_T)
先日の練習の際、
楽譜にいちいち書き込んだり
コード表を見なくても済むという
ウクレレのコードスタンプというものがあると知り
かなり感激しました。
こんなスタンプです。
中村先生が
「私が二つ持っているから、わざわざ
買わなくていいよ」とおっしゃってくださって
私と博美ちゃんは
買わずに先生のを使わせていただけるということで
たいへん助かりました。
弾くものおもしろいですが
おしゃべりだとか、おやつだとか
月1回のウクレレサークル、とてもみなさん温かくて
居心地が良いです。
へたでもくじけないで続けていけそうです。
さいごまでおよみいただきありがとうございました。
HOURGLASS 園元美鈴


【営業時間】 10:00~17:00

http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html