今日は横浜の班長会議でしたひらめき電球
とりあえず会議が終わりホテルにチェックインしに来ましたニコニコ音譜

色々な話をしましたがぁDASH!

その中のひとつをBlogに書いておきますアップ

下を育てるという事

枝下の班長を育てるということなのですが

どうも、これを誤解してる人達が多いです汗

『人を育てる』

と言う事は、なにも仕事を教える事だけではありません。

というか

どちらかと言うと『関係を育てる』という言い方をした方がいいのかも知れません、

ノウハウを与える。

そんな事はあたりまえの事です

仕事量計算や立ち回り、店の見つけ方や、
マーク、組織の在り方など・・・

全て仕事のノウハウだと思いますが、

人を育てるのに、信頼関係無くしていくら仕事を教えても意味がありません。

チャンポン流、組織作りに置いてもっとも重要な事は信頼関係です

現に、ブロック開拓や班を作る時はなるべく食事は毎日一緒に一回は取るようにしています。

計算はこうだよ。
立ち回りはこうだよ。
店周りはこうだよ。

そんな通信教育みたいな育て方をしてもなにも意味が無いということです。

ネット社会や、通信教育のような、文面での育て方とは違いリアルにはリアルの育て方があります

相手と接して、仕事以外の時間も共有して、相手の考えてる事が手に取るようにわかってこそ自分の分身です

ノウハウや計算だけ押し込んでも意味が無いということですd(^_^o)

まだまだ色々と話をしましたがあせる

M&Mは更に加速して進化を遂げて前進して行きます!!

来月は今年最後の稼働月ですビックリマーク

来月も最高の月となるように班長一同頑張って行きますビックリマーク

明日は埼玉の班長会議に出席しますDASH!

今日は呑み過ぎずなるべく自粛します汗

{74C5F9D1-FD50-477C-9F80-1E9488FDD2A3:01}

{E7825F73-EA8B-4F3B-A30F-9F495281A03E:01}