日課のBlog徘徊をしていたらなにやらどえらい事になってますね汗
誤解が無いようにお伝えします

僕は元エクセルジャパンです。

色々あり、

お世話になっていた班員さんが独立するとの事でM&Mを始めることになりました。

エクセルジャパンは僕にとって親のような存在であり、勿論日本1の組織だと思っています

なので僕はその親を喰う勢いでのし上がらなけれいけません

いい物はいい、真似出来る事は真似する

僕はその事になんの罪悪感もありません。

以前、会長の記事にも書かれてあったように、

成功している人をパクれとありました。

僕もまさにその通りだと思いました

いい物は積極的に真似て、悪い所を改善する、人生に置いても、仕事に置いてもその通りだと思いますd(^_^o)

データメールは本当にいい物です

以前からデータメールの設計図を下さいとご本人に直接ご連絡させて頂きました

回答はあっさり『全然いいですよ』

と返って来ました

僕は唖然とし

悔しさを覚えました

俺は自分が目指している場所に相手にされていない

それどころかおこぼれを頂戴しようとしている

俺はそれを受けて果たして日本1になれるのかと自問自答しました。

結果、設計図や計算ロジックをもらうよりデータメールを勉強して中身を紐解き、理解し、同じ物を作成しようと考えました

以前のBlogで1円の誤差も無い

と言いましたが若干の誤差はあります

言い方を限りなく近い数字と言えばよかったです

ごめんなさいm(__)m

なので計算結果はほぼ同じでも

計算ロジックは完全オリジナルとなっています

又、色々な観点で、次の一手を考えて動く習性から既に特許弁理士さんに特許の確認を取ってあります

自然の法則を利用した計算ロジックでしか特許の申請は通らないとの回答でした、

なので真似をする事になんら違法性は無いとの見解になりました

そして今も今までもM&Mでは色々なシステムを隠し持っています

ただ僕の方針ではそれをM&M会員さん以外に使ってもらう事、ネット上に拡散する事はあり得ません。

僕もシステムもM&Mの皆が良くなる為だけに使っていきます。

なので一般の方は
データメールをご利用下さい!

なにやら騒がしてしまいましたがエクセルジャパンさんと友好関係が無くなったのは非常に残念です

{AAC727D8-0D3B-4E8B-A27F-1CB9432F7BD2:01}

今回の件での質問やコメントは受け付けておりません。

宜しくお願い致しますm(__)m