僕が神奈川エリアを出るとき

少し不安がありました汗

チャンポンが居なくても大丈夫かなってあせる



言われた事をこなす。

これはほぼ完璧に出来ていたと思いますひらめき電球

ただ自主的に行動する。

現場選びや
グラ、リニュ情報把握
デキリ管理
立ち回り
班員指導
空気作り

このどれもがマニュアル通りでは駄目です。

自主的に行動する事によって考える力が備わります。

どうする事がいいのか自分なり考えて、自主的に動く事により

マニュアルありきのオリジナルが生まれてきます。

僕が心配するまでも無く

今の神奈川エリアは自分達で考えてBestの行動を取ってくれていますドキドキ

感覚的には(あっビックリマークこれ指示しとこビックリマーク)と思ったら既に動いていたり

そんな神奈川エリアの班長達もほぼ全員が僕が清算する時、車の後ろに座り給料を貰っていた班員さん達・・・

凄い成長です・・・

本当に嬉しい限りですドキドキ

さて今月から3ヶ月間の間にプラス30人体制を作って行きたいメラメラメラメラ

後に控えてる班長補佐達の事を考えても何としても実現させなければいけません。

今月は求人月間!!!!

更なる発展の為お仕事頑張ります音譜音譜


大阪エリア

名古屋エリア

千葉エリア

の募集はいずれブログで発表致しますのでお待ち下さいm(__)m