お盆休みも今日で終わりですね

僕のお盆休みはというと完全な仕事でした
笑 パチンコで稼いだお金で新しい会社を立ち上げるのに奮闘していました


けど結局全部スカぶりに終わり結構凹んでる状態です

初めの内は本当に何処も相手にしてくれないですね

けどこんなもんでへこたれない!岩をも砕く意思で強行突破します!
5年後!必ず笑えるように頑張ります!
さてそんな合間を縫ってパチンコ軍団の今後について考えていました

先ず正直に昔よりはキツく感じる部分もあります、それは全国的にそうみたいですね

ですが本当の話で、僕の手取りはさほど変わっていません。
これがいい事なのか、悪い事なのかで言うと確実に悪いのです
昔よりは人数は増えたけど、収支に直結していない、これはこの仕事で言えば大問題なんです、昔と同じぐらいの仕事量を確保出来れば、おのずと収支は右肩上がりに上がって行く、人数抱えても同じぐらいしか上がらない(100単位) という事は取れて無いんですね

実際仕事量報告とかみても取れにくくなっています。
ですのでパチンコの現状とはかなり厳しくなっています。
ですが逆に考えると人数がいればその人数分仕事量が取れていて1人辺りの仕事量は下がっても現状維持が出来ている、安定していると思うのです。
パチプロで安定など求めたらダメなのかもしれない、けれど正直一人では仕事量も収支も安定はしないです。
よって未来的にパチプロは軍団である事、
そして嘘抜きで6人一班の班でも僕のグループは今だかつて無いですが負ける月があります、断言出来ます。
そしてそこを安定させるにはノリ打ちしか無いと思っています。
ただのノリ打ちではありません、
1人1人が最低5人を引き連れたパチプロ軍団同志のノリ打ちです、
僕の今後の課題は乗れるグループ作りだと思っています。
僕は僕の収入が下がっても先ずはこれをするべき事と思っています。
今でも日本一のパチプロ軍団を作る野望は忘れていません!
しかし時代の流れに逆らう事なくパチプロの未来を予想するならば僕は各都道府県にパチプロ軍団を作りノリに変え、渡り歩く事が誰一人余す事なくメシを食わす唯一のみちでは無いかと思います。
明日から新規アルバイト募集をします。