M-sea日誌 -286ページ目

自給自足生活

父も母も祖母も東京生まれで

”田舎”という存在に、幼い頃から憧れていた。ツリー


小学生のころ、

友達が「田舎へ帰る。」と言って

田舎遊びやらを夏休み明けに語るのですが、

私は小さい頃から

お決まりの”イモ掘り”程度しか経験がない。笑


こんな都会育ちが

密かに自給自足生活

憧れを持っていて

実現するのは到底無理そうですが、

気が向いた時に

野菜を植えてみる。(笑)


プチトマトは何度もトライしたが、

未だかつて、

美味しいトマトに出会ったことはない。林檎


最近、ラディッシュを植えてみた。


これも気まぐれなので、放置しつつ

気がついた時に水やる程度だったりする。


今朝

目が出ていた!!⇒


M-Sea日誌

なんか可愛いやつだハート7

Mr.Childrenを振り返る…

今朝、MSNニュースで

「福岡Yahoo! JAPANドーム」記事が載っていました。


「スッゲぇドハデでしょ? やりたい放題やらせてもらいます。ちゃんとついてきてよ!

 うしろ大丈夫? 今からそっち行く!

と、桜井が花道を移動する。

<記事引用>


だってさププッ


M-Sea日誌


数万人のお客さんを前に神きらっ的になっているよね。


ミスチルメジャーデビュー当時から応援していて

ミスチルがもっともっともっとっ!!

多くの人に耳に入り、耳

多くの人を感動させていることが嬉しい反面…


赤坂BLITZとか、もう小さいステージでは

絶対にやらないだろうし、

F&M内でもチケット争奪戦になっていて

少し、寂しい気持ちもある。まつげ


でも今や知らない人はいないぐらい

Mr.Childrenは日本を代表する

トップバンドなわけで…え



自分は中3の15歳の時にミスチルに出会い、

今やサーティー。30p


そして、今の世代の子たちにも

引き継がれているって

とっても嬉しいことだ!


おばあちゃんになっても

桜井さんの歌声を聴いていたいし、

孫も聴いていて欲しいよなぁ~。。転換

なんて切に思う今日この頃…でした。


音楽ってすごいよね。音符


もっと写真載ってます矢印

◆Mr.Children、驚きと感動を満載したドームツアーがスタート~写真編~

月が奇麗です。

本日、

会社帰りに夜空を見上げたら

FULLMOON マル


16時30分:○満月だそうです。



『月が奇麗です』


かの夏目漱石

彼の本当の功績

キミはそれを知ってる?

I LOVE YOU

それを彼はこう和訳したと言う


『月が奇麗です』


死ぬほど月が奇麗です

ココロから月が奇麗ですマル


M-Sea日誌