いつもいいね&フォロー♪ ありがとうございます
୨୧ ⑅\\  2016年10月バースデーケーキアメブロ開始  //⑅ ୨୧
バツイチ・ミドフィフ・一人暮らし
可愛い孫達にも恵まれて沢山の幸せに囲まれてます。

週一日、老老介護の田舎の両親のお世話にあてて、
それ以外は、運動大好き、グルメ大好き、自由奔放に遊びまくってます。

美容と健康と恋愛と、シニアのお一人様ライフを綴っていきますロールケーキ



こんにちはニコニコ年増女五十路女レインですおすましペガサス乙女のトキメキ



💁‍♀️【ソロ登山しちゃうほど山⛰が大好き】

けれど、空虚感から
何か足りないのか、、、
気がつけば婚活エージェントに登録してしまいました。

しかし、やっぱり山が好き。指差し


今現在、私は二つの登山サークルに入っています。
一つは既に入会して7年ほど経過します。
山行のほとんどがこのサークルでしてきました。
皆さん良い人達ですし、リーダーを皆、リスペクトしています。
登山後の飲み🍻も楽しいんですよね。
いい仲間たちです。

ただ、このサークルの活動は4月から11月と決まっていて、ひと月に1回のイベントなのです。
だから予定が重なると全く山に行けなくなって
悶々としてしまいます。


二年ほど前、
全く運動すらしたことのないMちゃんが
登山に興味を持ち、ギアから何からアドバイスをしてあげて、立派な山ガールになったので、
彼女とはこの夏、よく一緒に登りました。


私が膝痛で一年間山登りできなかったその間、Mちゃんなりの山活動で私よりもスイスイ登るようになってました。一年のブランクはすさまじい成長ぶりでした。



元々、Mちゃんとは
勤務体制が異なり休日が合わないこともあり、
たいして一緒に登ってない。
振り返ると、6山⛰⛰⛰⛰🏔🏔登りました。


7年加入のサークルではイベントが少ないため
もう一つ、新たに登山サークルにこの夏、加入したのです。
でも、蓋を開けると、ここも平日活動ばかり
ちょっと不満うーん。。。


山に行きたいが、
追求すればするほど
危険度が増し、遭難してからでは
元も子もないから
とうとう、山岳会の門を開けようかと
思っています。

山岳会は全国に連盟があり、
救助などの知識も勉強したり
入会金と月会費も発生します(←ん?このくだり相談所みたい笑)

恋愛&結婚の活動も良いのだけど、、、

相談所で10万も費やすのは惜しく思うが
山への投資なら惜しまない

いずれも遥か見上げる頂上だけれども指差し

ということで、山岳会にも入会しようか?と、
まずは見学から今週、説明会に参加してこようと思います。


周りの皆んなから登山での出会いはないの?とよく聞かれるんですが、登山での出会いは全くありません。
いま、所属しているサークルでは、既婚者も多く、話しやすい人はほぼ既婚者です。
独身の方はほとんど無口な人が多いです。
それに出会いを求めてサークルに入会しようもんなら、スポーツマン精神に欠け嫌悪感が湧きます。(逆もしかり)

入会説明会を受ける山岳会の部員の集合写真がホームページに載っていましたが、よぼよぼのお爺ちゃん👴がたくさん写っていました。




山=出会い
それは、繋いではいけないこと。

なので、婚活と山活は
別で行動を起こさなければならない。