長女のスマホデビューの話です。
読んでもいいわーと言う方だけどうぞ笑い泣き









我が家の子供たちは
小学校に上がると同時に
キッズケータイを所持していました。

習い事に行くのに連絡用に持たせたのが始まり。






しかし、そのキッズケータイ

今はスマホっぽいのが出てるけど
うちの子たちが持ってるのはこれ。

低学年ならちょうどいい大きさだけど
高学年ともなると画面もボタンもちっちゃくて
メール打つのも50音表から文字を選ぶのが大変!と長女からクレームニヤニヤ




うーん。
どうしようかー。


スマホに変えるのは中学生くらいかなぁ?と
漠然と思ってたけど
ふらりと立ち寄った電気屋で話を聞いたら
高学年になると
キッズケータイ→キッズケータイへの機種変は殆どないと。



で、何気なくバーッと並んでる
スマホを眺めてると
機種代0円、頭金0円のスマホを発見(⊙_⊙)✨
(強制加入オプションもナシ✨)



スペックも低く
目立った機能もあるわけでもない
入門機みたいな感じなのかな。



いやいや。
スマホデビューの小学生には十分ですウインク




キッズケータイと違って
月々の料金は上がっちゃうけど
思い立ったが吉日...と思い
その場で機種変更して来ちゃいましたチュー





難点がiPhoneと違ってケースが店頭では扱いが殆どない。
ネットでポチりました。



私が使ってるスマホと同じメーカーなので
使い方は大体分かるし(*´∀`)♪




ファミリーリンクで
インストールするアプリも
使用時間もガチガチに管理ウシシ



通話とカメラとLINEとYahoo kids(検索)
乗換案内、アラーム、電卓、天気予報
くらいしか入ってません( ̄∀ ̄)




ゲームやYouTubeはWi-Fi環境でしか使えない
使い古しのiPhoneやiPadで。




最初の数日は物珍しくて
色々と弄り倒してたけど
ひと通り弄り倒して飽きたのか
今では見向きもしない笑い泣き
ま、使える機能が少ないからね(笑)




大切に長ーく使ってくれる事を祈ります(*´∀`*)






*****




今日のニノさんも面白かったねぇ。


しらスタまた出たゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



即興ソングすごかった!
全然違う曲になってた!
けど、○○っぽくってなってるのは
本当にその人たちっぽく聴こえる!


走り出さないHappinessが秀逸だったわ‪w




しかしニノちゃんYouTubeもよく観てるのねー。
ニノちゃんにチャンネル登録されてる
YouTuberの人が羨ましい(*´艸`)💛