こんばんは(*'ω'*)
楽しいしやがれの後ですが
(私はまだ観てないけど(笑))
今日は我が家にとっては大事な日。
あ、人によってはおもーーーく感じるかもしれません。
(特に赤ちゃんを亡くした経験のある方や
赤ちゃん待ちの方)
なので、無理に読まなくていいですよ。
記録として残しておきたくて。
以前(★)日記にチラリと書いたことがあるんですが
長女が生まれる前にお空に還ってしまった子の
誕生日でもあり命日でもあるんです。
11年前の今日37週と言う正規産に入ったと同時に高位破水して陣痛が来て普通に入院したんですが
陣痛に耐えている最中に
お腹の赤ちゃんが様子が急変して
生まれてくる直前に
お腹の中でお空に還ってしまいました。
でも心音がなくなってるのに
陣痛は来るんです。
モーレツなやつが。
初産だった私は一晩中のお産になるから
陣痛の波が引いた時は寝た方が良いと
眠剤を服用していたんですが
陣痛が来ると眠剤を飲んでいても目が覚める。
そして陣痛が引くとバタッと寝てしまう。。
の、繰り返しでした。
今でも陣痛の合間、
陣痛が引いて眠りに落ちる僅かな瞬間の
周りの会話が耳に残ってます。
「心音が落ちてる」
「緊急帝王切開」
「赤ちゃん亡くなっちゃったけど
このまま下から…」
助産師さんや看護師さんと夫の会話。
その会話がどのくらいの時間の経過で
されていたのか分からないけど。
陣痛のたびに目から星が出るような痛みに
飛び起きて、いよいよ分娩体勢になると
陣痛が来るたびにお腹を押され
生まれたと同時にまた強烈な睡魔に勝てず
眠りに落ちていく。
眠剤スゴイ。。
どのくらい経ったか分からないけど
再び目を開けた時に早朝なのに
駆け付けてくれた義母の姿が目に入り
「すみません…」
というのがやっと。
眠剤の効果が取れて来たのか
段々と覚醒していく意識。
その後おくるみに包まれた我が子と対面。
まだまだ温かい。
亡くなってるなんて思えない。
わたし、その後の記憶が曖昧なんです。
もう色んなことが起こりすぎて
頭の処理能力越えたみたいで(´д`)
その後の検査結果を聞いて
「常位胎盤早期剥離」
だったと聞かされました。
本来なら赤ちゃんが生まれた後に
剥がれる胎盤が先に剥がれて来てしまった。
だから赤ちゃんが呼吸出来なくなった。。
生まれて3日後には子供のお葬式も出しました。
病院からお寺に向かって。
その時に、お手隙の看護師や助産師さんたちが
車までお見送りに出て来て下さって。
夜、病室に来て一緒に泣いてくれた
看護師さんもいました。
まさか自分がこんな経験するとは
夢にも思ってなかった。
実は夢なんじゃないかと思ったり。
あれから11年が経ち。
その後、3人の子供たちに恵まれることが出来て
本当に良かったです。
今はケンカばかりする姉妹に
怒鳴り散らす事ばっかりだけど
そういう事が出来るのも幸せな事なんだと
少しは心に留めておきたいと思います。
(少しは?笑)
かなりヘビーな内容でしたが
最後までお読みくださり
ありがとうございました(´∀`)
さっ!
しやがれ観よ〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨