2016(平成28)年1月22日(金)

まるごと南九州大周遊三日間の2日目です

ホテルの部屋の窓から霧島連山が望めます

イメージ 2

朝食のバイキングは7:00より

昨夜の宿、霧島ロイヤルホテル8:00に出発です

イメージ 1

お出迎えは鹿児島中央観光バスの

運転手kariyaさん ガイドはkokadoさん

イメージ 3

写真のセツティングをぼかしにしてしまいました

以降二日間の写真はぼかし画像ばかりです

車窓からの桜島です

イメージ 4

桜島PAでトイレ休憩  9:00

錦江湾と桜島

突きだしているのは京セラの太陽光発電のパネルで

発電能力70MW、一般家庭22,000世帯相当で

面積は東京ドーム27個、127万㎡パネル27万枚設置されています

イメージ 5

今日の最初の見学は屋久杉のアリヨシ民芸品店  9:45~10:15

イメージ 6

屋久杉とは屋久島の標高500mを超える山地に自生するスギで

樹齢1,000年を超えた物をいい、1,000年未満の物を小杉といいます

工場見学前にあった屋久杉です

イメージ 7

工作過程で職人さんが1本の木からリングを削りだしています

イメージ 8

イメージ 9

高いものでは○億円  私たちのお土産は夫婦バシ1,000円と

知覧茶くらいです

イメージ 10

前方に錦江湾、桜島、さらに大隅半島も見渡せる絶景の地ですが

ぼかし画像ばかりです

イメージ 11

バスに戻り車窓から原油備蓄基地の

JX喜入石油基地です   10:20分

日本国内の石油使用料2週間分の原油735万キロリットルが貯蔵されています

今日ではその最大の輸入国はインドネシア産とのことです

イメージ 12

バスは薩摩の小京都、南九州市知覧の町に入りました

ここで特攻平和会館、武家屋敷見学の二手に分かれますが

私たちは欲張って昼食抜きの両方の見学です

まず武家屋敷の見学からスタートです  10:55分

知覧の町に流れる麓(ふもと)川の疎水

その清流溝には水車がまわり、鯉が泳いでいます

イメージ 13

ところがこの武家屋敷のすぐそばに

特攻の母として慕われた鳥濱トメさんの食堂、富屋旅館があります

1902(明治35)年6月20日~1992(平成4)年4月22日

享年89歳でした

記念館に入館します  11:10分

イメージ 14

ホタル館(富屋食堂)前にて

イメージ 15

以下パンフレットです

イメージ 16

二度と戦争は起こしてはならない

ひしひしとその感慨が迫ってきます

イメージ 17

昭和4年、鳥濱トメは富屋食堂を開業

昭和17年富屋食堂は帝国陸軍の指定食堂となり

多くの特攻隊員さんが訪れます

イメージ 18

トメはそんな隊員さんたちを我が子のように可愛がり

いつしか隊員さんたちからお母さんと呼ばれるようになっていました

イメージ 19

しかしその隊員さんたちと関係が深かった分

トメはその悲しい現実を沢山眼の当たりにすることになります

戦後、ご遺族や生き残られた方々が知覧を訪れた際

身を寄せる所、泊まるところがないと困るからという気持ちから

当時、隊員さんたちが訪れていた建物を戦後、買い取り

訪ねてくるご遺族を泊めていました

それが富屋旅館の始まりです

イメージ 20

愛する人たちを守るため

お国の為に散っていった特攻隊員さんを供養するため

トメは、戦後、草ぼうぼうの飛行機場跡に棒杭を墓標として立て拝みました

トメはその思いをいろんな方々に呼びかけ

各方面のご尽力もあり知覧特攻平和観音堂が出来上がり

トメはお手洗鉢と石灯籠を建立しました

イメージ 21

その一方でトメは

旅館の自室に観音様を奉り拝み続け

平和の語り部として特攻隊員さんたちのエピソード

思い等を語り続けました

イメージ 22

そんなある日トメは

おばあちゃんの役目はもう終わったんだよと言い出しました

何故かと尋ねると

おばあちゃんがもう、お参りにいかなくても

全国からお参りに来てくださるようになったから

おばあちゃんはそれでよかとぉ…と

イメージ 23

11:25分です   武家屋敷に向かいます

バス集合まであと30分です

庭園入園料は500円で7庭園が公開されています

                               ❶西郷恵一郎邸 
イメージ 24

武家屋敷は約700mに渡り続いています

見学所要は1時間は欲しいですね

⑦森重庭園のみ池泉式で他は全て枯山水式庭園です

イメージ 25

❶西郷恵一郎庭園❷平山克己庭園❸平山亮一庭園

イメージ 26

道の突き当りに石が立っています

石敢当といい魔除けの石といわれています

イメージ 27

石敢当から左に道は折れ

二ツ家が見えてきます

イメージ 28

イメージ 29

❹佐多三舟庭園です

イメージ 32

イメージ 30

どこの庭園も地面がもろに露出するほど掃き清められています

イメージ 31

❺佐多民子庭園❻佐多忠直庭園⑦森重堅庭園

イメージ 33

最後に高城家住宅

正面左の大きいほうは男玄関、右の小さいほうが女玄関です

イメージ 34

ここでのお買い物

イメージ 35

12:00 何とか滑り込みセーフ

知覧特攻平和会館のバス駐車場です

知覧茶と後方にぼけていますが、知覧は2014年ノーベル物理学賞受賞の

赤崎勇氏の生まれ故郷です

イメージ 36

特攻平和会館です  12:10分

イメージ 37

前は小公園になっています

イメージ 38

イメージ 39

入館しましょう  

イメージ 40

館内図です  写真撮影禁止です

イメージ 41

若くして散った御霊に何と言っていいか言葉が見当たりません

イメージ 42

何故か偽政者に無性に腹立たしさを感じます

彼らを国民を戦争に駆り立てたのは誰なんだ…

イメージ 43

多くの健康で優秀な日本の若者を失くしてしまいました

イメージ 44

三角兵舎です、特攻隊員の宿舎です

若者たちは、ここで寝起きし

語り合い、鼓舞して出撃していきました

イメージ 45

毎年寄贈者による石灯籠が増えています

イメージ 46

12:40分

昼食は車中で角煮まんじゅうです

イメージ 47

戦争なんて、こりごりです

泣くのは平凡な一般国民です

続きます