2015(平成27)年11月26日(木)

名古屋城とのセットで徳川園の入場券もあります

イメージ 17

名古屋城から歩けば3km、35~36分でしょうか

イメージ 18


今日は地下鉄名城線で名古屋市役所~大曾根まで向かいます  15:30分

イメージ 19

大曾根駅から歩くこと14~15分で

徳川園大曾根入場口に到着です  16:00

イメージ 20


徳川園は尾張藩主2代目光友公の

元禄8年(1695)造営の隠居所、大曾根屋敷跡の池泉回遊式の大名庭園です

大曾根口から入場したため

徳川園庭園の中心的存在の龍仙湖(りゅうせんこ)が目の前です

秋の日のつるべ落としで16:00ですが早や薄暗いですね

イメージ 21

開園は9:30~17:00

今年の紅葉祭りは11/20(日)~12/13(日)の期間で

紅葉祭の期間は20:00まで延長、ライトアップもされます

月曜休園で祝日の場合は翌日です    12/29~1/1も休園です

イメージ 22

大曾根口から入って左方面の龍仙湖です

イメージ 23

池の右寄りの中道と橋です

イメージ 24

池の周遊道を歩きます   牡丹園です

イメージ 25

4月中下旬は1000本の牡丹が

5月下旬から6月上旬には1700株の花菖蒲が見頃です

イメージ 26

正面に茶室、瑞龍亭が見えてきました

イメージ 27

ここからは龍仙湖と西湖堤(せいこてい)が眺望できます

イメージ 28

西湖堤は中国杭州の西湖の湖面を直線的に分ける堤防を縮景にしたもので

東京都の小石川後楽園、広島県の縮景園など

現存する武家庭園に見られる憧れの縮景です

イメージ 29

二層のレストラン、ショップの観仙楼前の景色です

イメージ 30

右が観戦楼の建物、正面が龍門の滝です

イメージ 31

虎仙橋の辺りですが紅葉はまだまだです

イメージ 32

イメージ 33

紅葉巡りの遊歩道で一周してきましたが

うっそうとした庭園で肌寒さも感じてきました

ここらのヤマモミジは色づきだすといい紅葉になると思います

イメージ 34

陽の当たるところはポツリポツリと紅葉しています

イメージ 35

灯りも灯りだしました  16:20分

イメージ 36

こちらが黒門口ですね

イメージ 37

一旦、徳川園の外に出ます

黒門です

明治33年(1900)に完成した尾張徳川家邸宅の遺構で

昭和20年(1945)の大空襲による被害を免れた数少ない遺産で

登録有形文化財です

イメージ 38

徳川園内にある正面が私立の徳川美術館です

ここでは国宝の源氏物語絵巻が展示されています

また美術館のそばには名古屋市蓬左(ほうさ)文庫があり河内本、源氏物語等を所蔵しています

蓬左とは名古屋のことを云い、名古屋城を別名蓬左城とも言います

徳川美術館、蓬左文庫の共通入場券は1200円です

イメージ 39

徳川園の編纂です

イメージ 1

イメージ 2

なごや観光ルートバスが発車しかかっています

ライトアップの庭園鑑賞までと思っていたのですが

なんとなく乗ってしまいました   16:45分

一乗車210円です  お得な終日券500円とありました

イメージ 3

名古屋テレビ塔前で下車しました  17:05分

1953年(昭和28)9/19 着工

1954年(昭和29)6/19 竣工

わが国初のテレビ塔(集約電波塔)で高さは180mです

さっぽろテレビ塔 1957年 147,2m

東京タワー  1958年  332,6m

東京スカイツリー  2012年  634m

イメージ 5

田舎者には眩いばかりの光景です

イメージ 4

イメージ 6

観覧車も綺麗ですね

イメージ 7

テレビ塔の前です

イメージ 8

輝いて見えます

イメージ 9

ポスターもありました

イメージ 10

ここらは名古屋一の繁華街、栄あたりなんでしょう   17:25分

イメージ 11

イチョウ並木の通りに出ました

イメージ 12

若宮大通りだと思います

大きなイチョウの木の黄葉が続いています

イメージ 13

名古屋テレビ塔から名古屋駅まで夜景散策です

イメージ 14

イメージ 15

これは名古屋駅の高島屋のクリスマスツリーです  19:10分

イメージ 16

今日もよく歩きました

有難うございました