2014(平成26)年10月28日(火) 晴れ 
 
四日市市に来ています
 
四日市市は東海地区では
 
名古屋市、浜松市、静岡市、岐阜市に次ぐ
 
人口5番目の都市です(約306000人)
 
四日市市はR23号線より海沿いは四日市コンビナートで代表される
 
中京工業地帯の一角を構成し
 
工場群が林立しトラックや船舶が往来しています
 
四日市市の中心部は
 
近鉄四日市駅周辺からJR四日市駅間
 
日永、追分あたりで公共施設やビル、商業施設が集中しています
 
住宅地は山(西)よりの、なだらかな丘陵地帯に
 
分散化し郊外型の住宅団地が各所に見られます
 
イメージ 1
 
今日は四日市市南西部に広がる南部丘陵公園と
 
近くの笹川団地を見て回りました
 
 
地図を大きくしてみましょう
 
イメージ 2
 
写真地形です
 
個人住宅と多くの住宅団地が目につきます
 
イメージ 3
 
この笹川団地は規模も大きく公団、県営等の住宅団地が多く見られ
 
住民8000名のうち2000名が外国人
 
殊に日系ブラジルの方が多く住まれています
 
イメージ 4
 
四日市市でも
 
この笹川地区を多文化共生地区と位置付け取り組んでいます
 
イメージ 5
 
教育関連では外国語による授業
 
地域住民とのふれあいのお祭り開催、教会の設立等です
 
イメージ 6
 
団地内に大きく立派な公園もあります
 
これは西公園です
 
イメージ 7
 
グラウンドゴルフもできます
 
イメージ 8
 
ジョギングや散策も
 
また左にはテニスコート、右は少年野球のグラウンドです
 
イメージ 9
 
道路を挟んで東公園が隣接しています
 
ここも広い公園でよくふれあい祭りの会場として利用されます
 
イメージ 10
 
少子化のわが国にとって
 
外国人労働者の受け入れは必須です
 
地域住民との融合、治安問題、言葉等、諸問題があります
 
この笹川地区は日本のこれからの多文化共生モデル地区としての
 
先駆的役割を担っています
 
イメージ 11
 
この笹川団地も丘陵地ですが
 
団地近くに南部丘陵公園があります
 
道路を南北に隔て隣接し、まず南ゾーンから入園してみましょう
 
イメージ 12
 
南ゾーンⓅ前に大きな教会が目につきます
 
イメージ 13
 
南ゾーンのゲートです
 
イメージ 14
 
緑の芝と木々に囲まれ散歩もジョギングも楽しめます
 
イメージ 15
 
広い公園です
 
イメージ 16
 
広場を抜けると小動物園に出ます
 
この木はメタセコイアかな
 
イメージ 17
 
子供の声が聞こえてきます賑やかですねー
 
この園舎には鹿が…あとヤギ、ヒツジ、うさぎ、鳥類がいます
 
イメージ 18
 
お母さん方の集いの場ですね   時間は10:30分頃です
 
イメージ 19
 
この駐車場は南ゾーンの北のⓅです
 
イメージ 20
 
県道44号線を渡り隣接する丘陵公園北ゾーンに入ります
 
北ゾーンのⓅの一つです
 
イメージ 24
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
つどいの丘です
 
イメージ 23
 
これは四日市気象観測所の建物です
 
イメージ 25
 
この地点から情報を津の気象台に発信しています
 
イメージ 26
 
お隣にライオン像が鎮座するライオンズ広場
 
イメージ 27
 
しばらく歩むと秋の遠足か
 
子供たちが遊技広場で楽しそうに騒いでいます
 
イメージ 28
 
私はその先の展望台に上りましょう
 
東の方にはコンビナートの工場群が…
 
イメージ 29
 
ズームで見ると大きなタンカーも入港しています
 
イメージ 32
 
眼下では先ほどの子供達がお弁当を食べています   11:30分
 
イメージ 30
 
帰り際に尋ねてみると
 
小学校3~4年生の合同の遠足だそうです
 
イメージ 31
 
最後にバラ園に立ち寄ります
 
イメージ 33
 
イメージ 34
 
  マチルダ 
   
イメージ 35
 
アンネのバラ
 
イメージ 36
 
ラーバグルート
 
イメージ 37
 
ファビュラス
 
イメージ 38
 
ブラッシング.ノックアウト
 
イメージ 39
 
花笠
 
イメージ 40
 
イングリッド.バーグマン
 
イメージ 41
 
ブライダルピンク
 
イメージ 42
 
海外ではカルト.ドールと呼ばれています
 
イメージ 43
  
オジアーナ
 
イメージ 44
 
都大路
 
イメージ 45
 
高尾
 
イメージ 46
 
バスカリ
 
イメージ 47
 
バラ園を後にし
 
イメージ 48
 
栗の木の遊歩道を歩き一周してきました
 
イメージ 49
 
この笹川団地、南部丘陵公園は住環境も整い
 
私にとっては素晴らしい町に思えました
 
夜、万歩計を見てみると
 
半日で19000歩、良く歩いたものでした
 
有難うございました