2014(平成26)年9月14日(日)
 
永平寺から恐竜博物館を目指します
 
九頭竜川が視界によく入ってきます、大鮎で有名なだけに
 
太公望の姿も目に付きます
 
イメージ 1
 
R416号線、勝山大野方面に向かいます
 
30分ほど走っていますと恐竜の姿と銀色のドームが見えてきます
 
イメージ 2
 
博物館に近づくとバスまでが恐竜の図柄です、恐竜一色です
 
イメージ 3
 
勝山市のマップです
 
イメージ 4
 
勝山、大野は奥越前といわれ
 
見どころ沢山ですねー
 
博物館進入路ですが渋滞です、さすが三連休の中日
 
人気の観光スポットです
 
最奥の駐車場に誘導されました  14:00
 
イメージ 5
 
福井県立恐竜博物館です
 
2000(平成12)年7月にオープンされました
 
床面積30000㎡、恐竜がテーマとして
 
我が国一番の自然史博物館です
 
イメージ 6
 
発券機売り場も順番待ちです
 
イメージ 7
 
入場料は720円(第3日曜は家庭の日で無料です)
 
第2、第4水曜は休館日で9:00~17:00迄
 
イメージ 8
 
入館しましょう   14:10分
 
イメージ 9
 
まず目に入ったのがこの光景
 
真新しい建物と多数の人々です
 
イメージ 10イメージ 11
 
ここの見学順路はエスカレーターで
 
地下2階に降り順に上がってくるのがベターらしいです
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
地下2階到着です
 
薄暗い通路を経て恐竜の世界の展示室に向かいます
 
イメージ 14
 
お出迎えの第1号はティラノサウルスでした
 
イメージ 15
 
やはり肉食獣は迫力があります
 
イメージ 16
 
反対側にまわりましよう
 
イメージ 17
 
40体以上の恐竜全身骨格をはじめ千数百点の標本があります
 
イメージ 18
 
恐竜を眺めながら廻りましょう
 
イメージ 19
 
音声ガイドが540円で貸出中でしたが
 
恐竜の名前だけでもチンプンカンプンの人には不要でしょう
 
イメージ 20
 
楽しそうですねー
 
イメージ 38
 
オヤッ首の長い恐竜ですね
 
イメージ 21
 
これはジオラマ化された中国四川省の恐竜コーナーです
 
イメージ 22
 
目を見張りますねー
 
イメージ 23
 
地下1階の地球と生物ゾーンです
 
イメージ 24
 
生物は海が起源なんですねー
 
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
これは類人猿から人類への変換期ですか
 
イメージ 28
 
イメージ 29
 
これはもう人骨ですねー
 
イメージ 30
 
さすがに恐竜の数が多いです
 
イメージ 31
 
マンモスの牙、実物大です
 
イメージ 32
 
上に戻りましょう
 
イメージ 33
 
1時間ほどでしたが結構疲れました
 
イメージ 34
 
博物館を出ます   15:00
 
イメージ 35
 
お土産グッズは外で買いました
 
イメージ 36
 
帰路につきます   15:15分
 
屋外には子供さん向けの化石発掘体験ゾーンもありました
 
恐竜博物館は福井の新しい観光の目玉ですね
 
イメージ 37
 
九頭竜川です、母なる川ですね
 
イメージ 39
 
太公望の姿が見えるでしょうか
 
イメージ 40
 
福井市の市街地です
 
街路樹が綺麗に並んでいます    16:20分
 
イメージ 41
 
お天気に恵まれた二日間でした
 
イメージ 42
 
琵琶湖の夕焼けですね    17:15分
 
イメージ 43
 
R8号線   福井、滋賀の県境です   17:35分
 
イメージ 44
 
最後に福井県図です
 
旅のお土産は無事故が一番です
 
安全運転で帰路につきます
 
イメージ 45
 
有難うございました