2014(平成26)年5月26日(月)

コンビニから歩道橋様の
 
道路を歩きみなとみらい21方面に向かいます

後方は横浜税関の建物でしょうか

 
イメージ 1

前方に横浜水上警察の警護艇が見えます
 
イメージ 2

オヤッ、前方にゾウのモチーフが
 
イメージ 3

象の鼻テラスでした    ここは、海抜3.5mとあります

TVビデオ画面ではキャンバスに向かって象さんが絵を描いています

千葉、市原ぞうの国のゆめの花という名の7歳の女の子の象です

 
イメージ 4
 
イメージ 5

タイ人の象使いと何度もトライして描けるようになりました

使用の紙は象さんのうんち、うんちペーパーです

 
イメージ 6

ゾウのハナソフトクリーム   400円
 
イメージ 7

象の鼻パークから少し行くと赤煉瓦の建物が見えてきます
 
イメージ 8

横浜赤レンガ倉庫です

広い広場と手前が1号館、奥が2号館です
 
イメージ 9
 
2号館は明治44年(1911)1号館は大正2年(1913)に竣工され

保税倉庫として平成元年(1989)まで使用されていました

翌、平成2年に1号館は展示、ホール等の文化施設に

2号館は商業施設となり広場と公園を備える赤煉瓦パークとして

年間来場者数が600万人を超え


横浜みなとみらい21地区の代表的観光施設となっています

2号館に入りましょう       14:25分
 
イメージ 10

2号館の現在の店舗数は40店余し
 
イメージ 11

これはスィーツのお店でしたが

人気のお店らしく順番待ちの行列ができていました
 
イメージ 12

オムレツの実演でTVでも取り上げられたお店や

横浜ならではの店が並んでいますが

私はこの頃から足が痛みだしてきました  


旅行のために
 
普段はき慣れていないシューズを履いたのが誤算でした

底が柔らかく土踏まずのない靴で失敗でした
 
イメージ 13

皆さん満足げに次に向かいます
 
イメージ 14

2011年9月17日オープンの

カップヌードル、ミユージアムです   15:10分

入場500円
 
イメージ 15

子供さんの姿が多いです
 
イメージ 16

まずインスタントラーメンの歴史から
 
イメージ 17

袋からカップ麺へ
 
イメージ 18

ラーメン好きな私も記念に

当時はトノサマラーメン党でしたが…


足が痛い
 
イメージ 19

ここでは自分用のオリジナルカップ麺作りの場です

大変な人だかりでパスです
 
イメージ 20

KK日清食品、創始者、安藤百福(ももふく)氏です
 
イメージ 21

安藤(呉)百福氏の像です

明治43年(1910)年3/5、台湾にて誕生

平成19年(2007)1/5没  享年96歳


インスタントラーメンは日本と世界の食文化に大きな改革をもたらし

約半世紀を経て世界で
 
年間1000億食を超える巨大な産業に成長しました

大阪池田市名誉市民

正四位勲二等旭日重光章、授章

 
イメージ 22

チキンラーメンができるまで
 
イメージ 26
 
池田市の自宅(借家)の裏に建てた小屋が試作場でした
 
イメージ 23

昭和32年(1958)当時の再現ですね
 
イメージ 24

発明のヒントは妻、仁子の揚げる天ぷらから

麺を揚げ乾燥させることが閃きました

 
イメージ 25
 
イメージ 27

1年をかけ油熱乾燥法を確立し

昭和33年(1958)8月25日
 
世界に先駆けチキンラーメンを発売しました

丼に入れお湯を注ぐだけで美味しく食べられる

チキンラーメンは魔法のラーメンと呼ばれ

瞬く間に人気商品となりました

 
イメージ 28

その後、百福氏は株式上場、特許、商標の申請と

事業を企業化していましたが

昭和39年に即席めんの特許を公開
 
他メーカーにも使用許諾を与えました

この時、百福氏の言として

特許を独占し野中の一本杉として栄えるより

大きな森として業界が栄えた方がよいとの言葉を残しています


JAS規格にのっとり製造月日記載にも尽力をあげました

たいした人物です


         

海外進出を図る百福氏は

昭和41年(1966)米欧を視察

米国でチキンラーメンを二つに折りカップに入れ

フォークで食べる様を見、カップ麺への発想となりました


明日になれば今日の常識は

非常識になっている


昭和46年(1971)年9月18日

カップ麺、カップヌードルの発売です

 
イメージ 29

発売当初は業界、問屋筋も非協力的で苦戦を免れませんでしたが

翌年の昭和47年2月

世間を驚かせた連合赤軍あさま山荘事件で

極寒の中、湯気の上がるカップヌードルを食べる機動隊員の姿が放映され

視聴者から何を食べているのかとの問い合わせが殺到

以降、爆発的に売れ行きが伸びていきます


(この時、日清食品は警視庁に小売価格半分の50円で提供していました)

現在、カップヌードルは世界80か国で売られ

世界ブランドの商品となっています

 
イメージ 30

最後はお土産コーナーです       15:45分
 
イメージ 31
 
安藤百福館からみなとみらい駅方面に向かいます

みなとみらいの顔、横浜ランドマークタワー正面と

クイーンズスクェア横浜ABCのビル群が見えてきました

 
イメージ 32

その前に世界最大の時計型大観覧車

コスモクロック21です          700円


高さ112.5m乗車定員480名の大きさで夜にはライトアップされます
 
イメージ 33

横浜ランドマークタワーです

みなとみらいの中核を担う複合商業施設で

1993年7月開業で三菱地所が保有しています


70階建て、高さ296.33mの超高層ビルで

今年3月あべのハルカス300mが出現するまでは日本一でした
 
イメージ 34

69階の展望フロアは360度の景観が

楽しめますが、あいにくの曇り空で断念    1000円

 
イメージ 35

東横線、みなとみらい駅から、友人の住まい日吉駅で下車

ここには慶応大学の日吉キャンパスがあり

学生さんが多く見られます
       16:50分
 
イメージ 36

住まいを拝見

夕食は日吉駅前の学生街でお値打ちな

回転すし750円をいただきました


美味しかったです
 
イメージ 37

ホテル到着が19:45分

疲れたのか20:00に一眠り


1時間ほどで、お風呂に入り館酎ハイ一本でまた深い眠りに

今日の万歩計は17,500を指していました

横浜のおさらいです

 
イメージ 38
 
続きます