2014(平成26)年 5月1日(木) 晴れ

今日はお天気も良く

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花


(美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花に例えて形容される言葉)

花の女王、牡丹で有名な奈良の長谷寺に行きました
 
イメージ 1

R165号線を利用し

三重県境を越えた所にある道の駅、宇陀路室生で休憩です
   11:55分
 
イメージ 2

さすがにゴールデンウイーク、いつもの数倍です

後半の5/3からのピーク時は大賑わいでしょう

 
イメージ 3

少し離れた駐車場から長谷寺方面に向かいます  1000円
 
鉢植えのお土産用ボタンがありました

売れ筋は3000円、高いものは一鉢15000円です

 
イメージ 4

とりあえずお昼にしましょう   12:50分

柿の葉寿司付きの冷やしソーメン、ニューメンが1080円

ざるそばが720円、  関西風か味は薄味です

 
イメージ 5

長谷寺は西国33か所の第8番目の札所でもあり

巡礼の方も多く見えます


正面、仁王堂です
 
イメージ 6

この登廊の左右が牡丹で埋まっています

登廊は百八間、399段あります

入山料500円です
 
イメージ 7

長谷寺は花の御寺とも呼ばれ

桜、牡丹、紅葉の頃は見事なものです

 
イメージ 8

牡丹は150種、7000株です
 
イメージ 9

足も軽やかです
 
イメージ 10

風流な長谷型灯籠も吊るされています
 
イメージ 11

牡丹も今が見ごろでしょう
 
イメージ 12

花は難しいです
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
イメージ 13

登廊の脇に石蔵さんと奥に石楠花も見えます
 
イメージ 14

もう少しです
 
イメージ 15

本堂です
 
イメージ 16

長谷寺は真言宗豊山派の総本山

ご本尊は十一面観音菩薩で御身の丈三丈三尺(10m余)です

 
イメージ 23


檀信徒は約200万人です
 
イメージ 17

皆さん信仰心厚い方々です
 
イメージ 18

本堂の見晴らし台に出てみましょう
 
イメージ 19

五月、いい季節になってきました
 
イメージ 20

続きます