2014(平成26)年 4月6日(日)
 
石見神楽を終え
 
11:00からは松阪しょんがい音頭と踊りです
 
イメージ 1
 
かなりの人出で賑わっています
 
イメージ 2
 
今日は宣長まつりで各所の見学が無料開放です
 
公園内にある歴史民俗資料館へ   通常は100円です
 
イメージ 3
 
企画展で松阪商人、長谷川家の資料が展示されていました
 
イメージ 4
 
長谷川家の概略です
 
イメージ 6
イメージ 5
 
入館しましょう
 
イメージ 7
 
…らしく再現されています
 
イメージ 8
 
奥の方も撮ってみましょう
 
イメージ 9
 
企画展につき写真撮影はこれ以降禁止です
 
桜 ブーケ1 チューリップ赤
 
 
松阪商人の足掛かりとなった
 
丹生水銀と伊勢おしろいの解説写真がありました
 
イメージ 10
 
照明の反射で上手く撮れません
 
イメージ 11
 
雰囲気だけ味わってください
 
イメージ 13
 
イメージ 12
 
また松坂城(蒲生城)の昭和5年当時の写真が公開されていました
 
貴重な写真です
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
松坂城復元図です
 
イメージ 19
 
二階には松阪木綿の機織り機が
 
イメージ 20
 
松阪商人、江戸進出の大きな武器でした
 
イメージ 21
 
懐かしのコーナーです
 
イメージ 22
 
このコーナーは私のお気に入りです
 
イメージ 23
 
下に降りると郷土の生んだ第57代横綱三重ノ海が締めた
 
横綱が飾ってありました
 
イメージ 24
 
これは歴史資料館前で表門はこのすぐ下です
 
イメージ 25
 
二の丸の会場に戻りましょう、空模様が怪しくなってきています
 
イメージ 27
 
しょんがい踊りも終盤です   11:30分
 
イメージ 26
 
このしょんがい踊りの後
 
開催式典が用意されています
 
続きます