2014(平成26)年 3月9日(日)
 
この日は大紀町、崎のコンペンションホールで
 
手書き看板職人、紀平さんの名画パネル展を鑑賞しました
 
展示室を出たのが14:15分
 
せっかくですから近辺を見学しましょう
 
イメージ 1
 
まず国道42号線を南下、尾鷲方面に向かいます
 
しばらく走ると頭之宮四方神社の道標があります
 
14:30分到着です   無料 駐車場 300台
 
イメージ 2
 
頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)です
 
日本で唯一の頭の神様です
 
イメージ 3
 
受験、合格祈願の時期は大賑わいです
 
イメージ 4
 
今年の厄の立て看板がありました
 
イメージ 5
 
御祭神は唐橋中将光盛卿
 
平安京を造営された第50代、桓武天皇の後裔です
 
イメージ 6
 
一般的には頭の宮さんですが
 
頭の神さん   おかしらさんとも呼ばれています
 
イメージ 7
 
お参りしましょう
 
イメージ 8
 
今日は合格御礼でしょうか
 
イメージ 9
 
頭之水と福蛙です
 
イメージ 10
 
頭の石、お頭さん
 
イメージ 11
 
石に願いを書き置く奉石所です
 
イメージ 12
 
直系6cm以下の石です
 
イメージ 13
 
頭の神様で、受験合格祈願が主ですが
 
これからの高齢化時代に向けてボケ封じが賑やかになるかもしれません
 
それにしてもここの家系、宮司さんの家に
 
生まれたら大変ですね
 
何せ失敗は許されませんから、  冗談です
 
頭之宮さんを後に14:45分
 
来た道をもう少し奥に向かいます
 
大紀町の地場ブランド企業、大内山酪農農業協同組合です
 
イメージ 14
 
シンボルの乳牛です
 
イメージ 15
 
昔はこの奥に放牧されている大内山牧場があったと
 
記憶を頼りに道を進めますが見当たりません
 
閉鎖か移転をしたのでしょう
 
途中、世界遺産、熊野古道の看板がありました
 
イメージ 16
 
少し覗いてみましょう
 
地元に居ながら熊野古道は認識不足です
 
イメージ 17
 
一旦、R42号線に戻り大内山動物園に向かいます
 
到着15:30分   無休 駐車場 有り
 
イメージ 18
 
この動物園は1970(昭和45)年開園で
 
脇氏夫妻が個人的に運営していた動物園でしたが
 
施設の老朽化、高齢化も進み経営が困難視されていました
 
2006年、たまたま来園された山本氏(現園長)が
 
手を差し伸べ支援されていましたが
 
2008年、前園長が体調悪化から亡くなられました
 
残された動物たちのことを思い山本氏は
 
動物園を継続されたとのいきさつです
 
イメージ 19
 
小さな小さな動物園ですが
 
見違えるほど小奇麗に変身していました
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21イメージ 22イメージ 23
 
数十年前に訪れた時の印象は
 
雨に軒ざらしのままにされたオランウータンが心に残りました
 
イメージ 24
 
今は動物たちも快適そうで一安心です
 
イメージ 25
 
スタッフの皆さんの笑顔も良かったです
 
動物たちのためにもぜひ来園して下さい
 
ゴールデンウィーク辺りにはお出かけ下さい
 
お待ちしていますとのことでした。
 
有難うございました