2013(平成25)年  11月23日(土)
 
多気から大台町三瀬谷までR42号線を南下します
 
R42号線に沿って高速道、紀勢自動車道も並行していますが
 
R42号線は渋滞の心配もなく快適に走れます
 
紀勢自動車道は伊勢自動車道、多気JCTから尾鷲北IⅭに至る
 
全長55.3kmの高速道で山間部が多くトンネルも26か所あります
 
この地方特有の豪雨、台風時によりR42号線が寸断されることが多く
 
緊急避難道路でもあります
 
 
2006(平成18)年3月に一部開通後
 
今年、全線が開通したばかりです
 
紀伊長島以南は高速自動車会社ではなく、国と地方自治体による
 
直轄事業であるため無料です(21.2km区間)
 
予定図です
 
三瀬谷~奥伊勢フォレストピアまでです
 
イメージ 1
 
R42から大台署を右折、県道31号に入ります
 
少し行くと左側にもみじ館と書かれた茶店が見えてきます
 
もみじが綺麗です、ちょっと寄ってみましょう
 
イメージ 2
 
地名は弥起井というところです  14:40分
 
イメージ 3
 
道路沿いも綺麗でしたが宮川沿いも良かったですよ
 
イメージ 4
 
澄んだ宮川の流れと紅葉がマッチしていました
 
イメージ 5
 
この辺りは三重県で唯一の公認の漕艇場です
 
昭和50(1975)年の三重国体でも漕艇会場となり
 
8年後の平成33(2021)年、46年ぶりに二度目の国民体育大会が
 
三重で内定しています
 
イメージ 6
 
奥伊勢フォレストピア目指します
 
途中、あまりにも宮川の水面が綺麗なので一服です
 
イメージ 7
 
奥伊勢フォレストピアに到着です   15:00
 
イメージ 8
 
歓迎のもみじです  もみじ
 
イメージ 9
 
土曜日の祭日ですが、あまり混んでいません
 
イメージ 10
 
ここらは山深く、紅葉もピークを過ぎたのかもしれません
 
遊歩道があります
 
イメージ 11
 
散策です
 
イメージ 12
 
ドウダンツツジは綺麗に紅葉していました
 
イメージ 13
 
家内と義母です
 
イメージ 14
 
みかんの木もありました。  後方はキウイフルーツです
 
イメージ 15
 
ここらは日照時間も短いところです
 
イメージ 16
 
もう少し奥に行ってみましょう
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
しいの木もあります
 
シイタケ栽培のホダ木に用いられます
 
イメージ 21
 
沢山の実が落ちていました
 
縄文時代は重要な食料であったそうです
 
紙袋に入れ電子レンジでチンすれば食べられます
 
イメージ 22
 
やはり今年の紅葉は少し早目でした
 
家路に向かいます   15:30分
 
 
忘れていました
 
この近くに栗谷というところがあります 
 
あのハナ肇とクレージーキャッツで1960年代
 
一世を風靡した、植木等さんの出身地です
 
イメージ 23
 
続きます