2013(平成25)年  11月3日(日)  くもり
 
         イルカショーを後に、中央ステージ目指し来た道を戻ります
 
      途中、ミャンマーや中国とかの物産店も出ていましたが話し方からみて
 
   衣装だけの日本人が大半でどの方が本物の外国人か見わけもつきませんでした
 
イメージ 1
 
                                    お茶の振る舞いがありましたが…???
 
イメージ 2
 
 奈良の五條市からは季節物の柿です  日本一の産地とは知りませんでした
 
イメージ 12
 
メインの日野町交差点では松阪しょんがいソーランが総仕上げの最中でした
 
イメージ 17
 
お祭り案内図です
 
イメージ 18
 
武者行列が近づいてきています
 
ここは混雑しているので避け、出迎えのため本町方面に出かけます
 
和田金方面に向かいます。
 
イメージ 19
 
先頭集団が近づいてきました
 
イメージ 20
 
オヤッ、今回も山中市長、参加しています
 
イメージ 21
 
時刻はお昼を過ぎたころです
 
イメージ 22
 
馬に乗っての登場は初代城主、蒲生氏郷公です
 
イメージ 23
 
氏郷公役は公募で市内飯南町粥見の水道工事店
 
大久保寿洋(35)さんが務めました
 
イメージ 3
 
行列は続きます
 
イメージ 4
 
行列には昨年に続きYOROI工房あいさんの甲冑隊が10名
 
三河戦国武将隊が初参加で二名
 
お隣津市からは勢洲津高虎隊が3回目の出場で17名
 
(氏郷と藤堂高虎はともに近江国出身、弘治2(1556)年生まれの同い年です)
 
地元、松阪甲冑隊は30名が参加し城下を闊歩します
 
(今年は会津まつりにも参加し近江日野と共に絆を深めています)
 
先輩格の高虎隊です
 
イメージ 5
 
松阪甲冑隊です
 
イメージ 6
 
地元です
 
イメージ 7
 
華やかな行列が迫ってきました
 
イメージ 8
 
輿に乗った奥方の冬姫です
 
冬姫役も公募で
 
同市飯南町宮前の大学四年、野呂有紗さんです
 
イメージ 9
 
さかんに笑顔を振る舞いいい体験になったでしょう
 
イメージ 10
 
冬姫の後は響座の隊で締めくくりです
 
イメージ 11
 
総勢220名の武者行列でした
 
イメージ 13
 
早回りしてメイン広場で行列を待ちますが,この混雑ぶりです
 
先回りして正解でした
 
イメージ 14
 
冬姫さんをもう一枚
 
イメージ 15
 
              日野町交差点にはういろの虎屋さんもあります
 
イメージ 16
 
                        美味しそうですね
 
イメージ 24
 
               虎屋さんの対面にカリヨンプラザがあります
 
イメージ 25
 
               その軒先で会津の名産も陳列されていました
 
イメージ 26
 
 
続きます