mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -72ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

ケンタッキーの冬限定、チキンクリームパイ
テレビでCMを見て 母が『美味しそう、食べたい』
…と言い 私たち、甥を手伝いに来てくれてる人、甥夫婦、妹一家にまで買ってきた









ふーーむ
パイ包なんてめったに作らないから、珍しくておいしかったね
少し薄めだからちょっと塩を足しでちょうどだったかな

そしたら、その翌日もまた母が『あれ、食べたい』
…と言い 今度は2人分だけ買ってきて
また2人で食べました  
二日も続けて……   笑っ



妹と出かけて、ビストロタシマに行きました

まーー、山盛りのサラダ‼️



わたしはこんなに生野菜を食べられないので😓

妹に手伝ってもらいました💦


そして菊芋のスープ



こちらはほんのり甘くておいしかった

母もわたしも菊芋を買ってあるので今度やってみなくちゃ❣️


メインは妹は真鯛のポアレ




わたしは豚ヒレの香草焼き




ヒレが よくこんなにピンクに焼けること‼️‼️

…と、2人でただただ感心❣️

エリンギも歯ごたえがあっておいしかった


ブログで見て行ってみたいなと思ってた店なので

美味しくて嬉しかったです♪

昨日は着付けの練習で、6人でランチに行きました
古民家を使ったカフェ『晴晴』はればれ、北川村のモネの庭よりまだ遠くなので
教えてもらわないと知らないところでした







要 予約

わたしは だし巻き卵丼



あと、鷄唐揚げ甘酢あんがあります













みなさんと楽しいひとときで
3月には安芸方面のひな祭り
5月には中岡慎太郎家のお茶会とかに行こうと話ましたく