mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -38ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


今日は一日、  公立高校では卒業式ですね💐

卒業生の皆さん、ご家族の方、おめでとうございます

しかしこの3年間、コロナ騒ぎで 体育祭、文化祭、社会見学、音楽会、修学旅行まで
無かった三年生だったのではないか…と
心が痛みます😰
おまけに入学後からマスク生活で お友達との交流もある程度限られてきたのでは?😰

早く緩和されるといいですね。

わたしにとっても高校生活の3年間はとっても濃密なものだったので、
これからの人生で、素晴らしい生活が送れることを願います。



東京からの先生のレッスン

今月2回目でした。

しかーーし‼️😰

着いて着替えたまではいいけど フロアに立つと何となくクラクラ…


結局、見学で座ったまま 手と足を踏んだくらい……

はぁ〜〜情け無い〜〜〜


帰ってからちょっと寝てました💦

来月はもっとしっかりしたい 💃


先生と相方さんにも心配かけたので

帰宅してからLINEしました😰

今日は3年ぶりの龍馬マラソン 🏃‍♀️

テレビで観戦です 🏃‍♂️


わたしはマラソンはちょーーーー😱苦手で中学生の時の

マラソン大会で5キロ走ったのが 人生最高❣️❣️😅

なので マラソンする人を心から尊敬します❣️❣️


こちら、県内最年長の選手で 84歳ですって❣️

『来年もお元気で走ってくださいね』

…『もちろん❣️✊』

…と

素晴らしい❣️  毎日、雨以外なら20キロ走られているそう🏃‍♀️

素晴らしい❣️❣️





大会は16時まで続くようですが

みなさん、お疲れ様です❣️