mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -32ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

オオデマリが白く咲いてます





あと、野草を撮ってみました。

野アザミ?



 アヤメ?



源平小菊、 




これはナンジャモンジャの花





白くかわいいね


ベルばら展

妹と見に行きました


漫画も、だけど何せ 初期の宝塚でドハマり世代❣️❣️🌹

音楽科だったので声楽科で歌の上手い人はたくさんいたので

高2の予餞会では クラスをあげてベルばら🌹を上演したものでした😅

(わたしの役どころは意地悪なおばさんのポリニャック夫人)










青い軍服だったのに 経年で緑になってるー😰

懐かしいなーーーー😰


ベルばら展は ストーリーに合わせて原画で紹介されてました。

漫画でも宝塚でもしっかり…以上に見込んでいるから

わかりやすかったです。

ベルばら展は東京で催した後、何故か高知へ直行したそうです。



等身大のオスカル




今日 オット休みで また神社とお墓へたけのこを採りに行きました。

もう相当伸びてるのは根元から切って整理。

そして手ごろなたけのこをとってきました。


まだアク抜きをしてない、下茹でもしてない

手を開いて親指から、人差し指位の小さなたけのこ

生のまま切ってフライパンで焼きました。

お醤油をかけながら





この醤油はネットで買った燻製醤油

あと燻製のオリーブオイル、マヨネーズもおいしいです。