mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -26ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

去年は見に行けなかったので

今年は行きましたーー❣️   よっちょれよっちょれ❣️


梅の辻で 友だちに会えて😍  

マイチーム「尽」を待つ

メンバー&スタッフとも話せて 目的堪能❣️


久しぶりによさこい見えて 去年の🏥事があるから

なんか涙が出てきた…😿


あと、ひろめから 中央公園を見て帰りました。

みなさん、お疲れさまでしたー♪

















ドラム タオのコンサートに行ってきましたー

わたしは知らなかったんですが、サークル元フラメンコの先生が大ファンで

過去二回行き、「高知に来るたび、必ず行こう」と

決めたほどなんだとか。







妹も気になっていたらしく、市役所の職員情報で

朝からチケットを取りに行ってくれて、前から3列目のど真ん中❣️

元先生も喜んでくれました。


わたしはあまり知らないので、教えてもらおうとLINEで聞いたら



…とのこと

イケメンよりどりみどり😅



まさに圧巻のパフォーマンスでした🥁

イケメンの上に太鼓、三味線、琴、鈴…何でも出来て

おまけに激しい踊りまで…

初めて観たけど 圧倒されました❣️


前2列はファンクラブと関係者が抑えていたらしく

メンバーもかなりファンサービスしてました❤️

わたし達は三列目ど真ん中だったので

表情までよく見えて良かった😍


勝手に「マジ顔、ドヤ顔ばかりかな」…と思い込んでいたけど

笑顔もありーの、笑かすパフォーマンスもありーので 楽しかった😍


また行きたいです🎵 🪘🥁




オットが 「ちょっと高いけど美味しいらしい」

というどら焼きをわざわざ土佐道路まで(ストレートに行けば小一時間かな?)

行きました💦


途中、すき屋でうな牛を注文するも、タッチパネルミスで うな丼になっていた😅

また、うな牛を食べたい💦


どら焼き屋さんはチェーンらしく、いろんなのがあった💦

わたしはもともとどら焼きとか食べないので

(どら焼きはかねとらのマヨたくだけ

=マヨネーズとたくあん)


さっぱりしてそうなレモンどら焼きにした💦


あと、母や甥、嫁ちゃん、妹にお土産ね

わたしはまだ食べたませーーん😰


夕食お供の いぶりがっこチーズの方がうますよ



いろんなどら焼きがあったよー

いぶりがっこチーズ