mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -23ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

三婆友が 手作りのゆず胡椒、青唐辛子味噌、発酵生姜を持ってきてくれたー



前にもゆず胡椒を貰って美味しかったから

早速にご飯と……ピリッと美味しい😋



それと ホットクをくれたー

ホットク、初めて食べた

美味しいやん♪





たまたま来ていた妹も 『美味しい❣️どこで売ってるか聞いて❣️』

…と、 なんと ホットクの粉で自分で作ったのだそう❣️


甘すぎず、ちょうどいい味でした♪

いつメンで 久しぶりに秋🍂パーティーしました。


わたしは朝、国の調査に出ていたので 帰宅してから




モッツァレラ、セロリ、トマトのサラダを作りました。



あとはオット作。


そして持ち寄りは いつもながらの唐揚げ🍗



もうひと方は ローストポーク。




みんな美味しかったよーー


わたしが 前より元気そうと褒められ(?)ました😅


次はオシャレしてクリスマスパーティー🎄ね

と、

言われました🎄















先日、道の駅西土佐で買ってきた鮎のコンフィ。







おつまみに食べてみましたよー🐟


コンフィは 低温の油でじっくり調理した物との事。


オリーブオイルなど使われてました。

月桂樹やローズマリーなども…

でもやはり塩焼きの方が美味しかったかな?