mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ -21ページ目

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

おととい、午前中はオットの提案でぢばさんセンターでの

狩猟フェスタへ行きました。🦌










鹿汁🦌  あと、鹿バーガーや揚げ焼きなど。

硬いと思って食べたら びっくり‼️

全部柔らかかったです♪

コロッケも特に美味しかった。


鹿汁







別府峡や馬路村、三原 大豊 美良布など、 高知商業高校ジビエ部(びっくり‼️)など

たくさんの施設が出品してました。

狩猟フェスタなので 鉄砲や罠などたくさん展示してました。


以前、知り合いからもらったイノシシ、鹿肉が硬くて

煮込みのみかな?…と思ってたので

柔らかくてびっくりでしたー‼️



今年も妹のバレエを観に行きました。

ジュニアが多いせいか、会場も盛況でした。





長年のシニアの方々、16年前の第1回からずいぶんと上達して感服です。

妹は今年は男性ダンサーとの絡みもなく お金が少し楽だったろう…と、笑っ  😓


1部、2部では1曲づつ踊り 3部のディズニーメドレーでは

ピータパンのフック船長🪝

口髭も付けてたーー 🧔‍♀️

知らなかったから意外でびっくり‼️

でも目立ついい役どころでしたー😅


いつも『わたしもがんばろ』と書くけど

『しっかりしたいーー』💦



毎年 11月1日は、地元の神社のお神祭です。


コロナ禍以来、久しぶりかな?

今年は水曜日、見に行きます❣️

甥が棒打ちデビューするのです❤️

今月から練習に行ってます。

楽しみだなぁ😊


赤ちゃんのリンちゃんも見に行くよね

子どもの頃から見慣れた棒打ちと 獅子舞い

楽しみです😊