からすみ大根 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

昨日からまたまた寒くなりました。
…と言っても車外温度は5度でしたが
風の強いわが町、冷たい強風で大変でした。
でも昨夜は寒さに負けず、エアロビの練習に行きましたよ🏃‍♀️

帰宅して🚿 … 酒タイーーーーム🍷
その前の日は歯の治療してお酒飲んでなかったから
楽しみに〜〜〜   …な、酒飲み😓

からすみ大根をしてみました。
はい、挿むだけで カンタンね❣️

これにて本物のからすみ、おしまい!

次からは 例の唐千寿です😅

お供は久しぶりの焼酎、ぬるま湯割り。

ベルガモット味。


ベルガモットは 高知の風土に合うよう改良され
ほとんどが高知産なのらしい。
レモンの風味ね。

それをTVで見た母が 『とさのさと』で売ってるらしいから買いたい…と
行ってみたら産直コーナーにはなくて
聞いてみると、加工品のコーナーみたい…😶

そしたら ベルガモットのジンジャーシロップや、お塩、コンフィチュール、お菓子などに加工されていた。
その時は、『思ってたのと違ったね』
…と買わずに帰ったけど、別用でまた、とさのさと へ行った時、 母が お塩を買って分けてくれた。


その後、友人からベルガモットの実を貰い
母にも分けてあげましたよー


その、ベルガモット味の(柑橘系)焼酎と
からすみ大根が絶妙で、美味しい晩酌になりましたーー♪