年末 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪


年末の お花屋バイト💐  無事に終わりました❣️

今日も 店長と一緒に新春アレンジを作ってました💐
お客さんも来てくれて、わたしが さっき仕上がって並べたばかりのアレンジが
パッと売れて嬉しかったです💐


2時までで終われたので  帰宅して ゆっくり〜〜

明日は 大掃除じゃなく 普通の掃除をします(⌒-⌒; )


夜は カプレーゼ  🍅



この小さな胡蝶蘭はマイクロ胡蝶蘭と言って
新品種かな?
確か去年は見かけなかったような気がする

買おう…と思っていたら店長がユリと一緒にくれました


ユリは お客さんもみなさん 『カサブランカ』…と言うけど
実はこれ、 カサブランカでなく、『シベリア』と言うのですよーー

カサブランカは 花枝が横に張ってるから 実は使いにくいのです💐
シベリアは 花枝が上向きだから バランスよく飾りやすいんです

…だからかな?
近頃 二軒の両方のお花屋でも 本来の『カサブランカ』は 見かけない(*≧∀≦*)
シベリアが主流になってるのかな?

今日も お客さんが 『カサブランカ』…と言うのを
後で 店長と 「みんなカサブランカと言うね」
「このユリは カサブランカ…って刷り込み入ってるんよね」
「80年代からね」

…と、 話したことでした  💐