よさこいノスタルジー…… | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

今年の マイチームの振り付けを  最初、動画見て
『踊りやすそう』……と 書いたのは 大きな間違いで!💨

……やってみたら  後半……すごい大変でしたーーーー( ̄◇ ̄;)

1カウントごとに 振りが変わり

まーーーー( ̄◇ ̄;)   忙しいこと‼️

間に合いまへん〜〜〜〜( ̄◇ ̄;)
こりゃ、息上がるわ……( ̄◇ ̄;)


ま、練習には まだ 4回しか 行けてないから
まだ 覚えていないのだけど…………


振り付けの振り渡しが早く、 早くもほとんど終わった……

覚えるのはこれからね

4回目の今日で 前半は だいぶわかった


今日は9時終わりだったから  9時半前には帰れたけど
体育館の時は 9時半終わりだから 帰宅したら 10時を過ぎる……

しかし…………‼️
シャワー浴びて  練習終わりの飲み時間……は、
欠かせない❣️


今年、亡くなった男友だちが好きだった いも焼酎『三岳』…を見て、 
思い出して……買ってみた



ミュージシャンだったから何度か よさこいも 一緒にやったなーー

乾杯❣️

久しぶりの  三岳……の味だった



我が家の庭では  朝、今年の第一声 蝉が鳴き始めたよーーーー