忘れていた…( ̄▽ ̄;)
豚バラ焼いて ちりめん山椒で味付け。
京都の上品なちりめん山椒と違い
こってり味醂、醤油などで 濃い味に仕上げてるから
たっぷり入れると それだけでおいしかった❤️
…が 醤油味なので粉チーズがけが合う…に違いない……
この、 ハンドルをぐるぐる回す チーズおろし器、
すんごい重宝❣️
KALDI でパルメザンチーズを買った時におまけでもらったものなんだけど
お店のおまけでもらったものの中で…最高便利で使ってる!
今や、『飾り物』…となったチーズおろし器とは 段違い!
このチーズおろし器は 型ばかりで
機能性がいい、とは言えず
早々に お飾り…と なった物。。。。
(捨てようか… と思ったが キッチンの飾り棚スペースに。。。( ̄▽ ̄;))
醤油ベースの ちりめん山椒豚バラと マッチング〜で 良かった。
長年… やりたかった CDの整理を やっと。。。
左に写ってる和箪笥の引き出しや 色んなとこに置いてて
しかも!! オットが 中身だけ持ち出したり(ーー;)
ケースと中身が違ったり (ーー;)
聞こう…と思って ケースを開けたら 中身が無かったり…(−_−;)💢
何枚かは ケースが無く CD のみなどもあるけれど
全部確認し、 捨てる物も ほぼ分別。。。
あとは 探しやすい収納をどうするか。。。
コピーした物などは ダイソーの ブック型の収納ケースに入れ替えたけど
買ったCD、 みなさま どうしてらっしゃいます⁉️
うちでは 買う方が多いので 全部ケースごと…
表紙のタイトルや 歌詞カードもある方がいいから
なかなか… ハダカで 収納ケースには 入れられなくて。。。
かさばるばかり。。。。
ジャンルごとに 収納ケースに分けた方がいいのかな…( ̄▽ ̄;)