バンダ その後 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

3月に購入し、  我が家に来た  蘭、  バンダ。
{10F1857F-2F90-4EE0-953C-6AE4AE27F57E}



気根だから、 湿気のあるバスルームがいいかな?
…と 、あれから  バスルームの出窓に 空鉢で置き
水をザッとかけたり。。。
{1030E17C-1600-4E7B-BA64-9A5BFF21CA56}


葉は あまり生き生きとしてないけど
どうやら新根が出てきた  \(^o^)/

。。。ってことは  順調に育ってるのかな??

新芽が出て欲しいのだけど  (≧∇≦)


古い根は 軽く巻いて空鉢に入れた。。。けど
ほんとは どうやら 吊るしたりして育てるらしい。。。


吊るす 縄?を 早く編みたかったけど
いろいろ忙しく。。。。


やっと 作ってみたよ。。
{2B8D8A04-BD54-44F1-8A69-92F71481F233}




料理用のタコ糸で (≧∇≦)

スイカのネットの要領で(≧∇≦)

なんか、  無理やり吊るした感じ??
{9BAB5834-D229-421D-8158-33984B5305A9}

{83724F21-798D-4F55-926E-CBE2AD9C0721}

{2C0EFC91-6858-46E8-BCDF-BE8F5568CE2D}

新根!!


花芽が出て欲しいよーー


こちらは  バレエ発表会の時に 
{51210461-18CD-4336-8150-FC159A4597D9}

お土産に 一本 いただいた  立派なバンダ!!
{841AD78D-648A-45A4-BE6C-EE5B458B92BF}

{1A0816D3-A0DB-4355-B205-BCEE6C18F5AF}



わたしが
育てているのはもっと薄い紫のようだけど

花はいつになるでしょうね〜⁇