妹、母…と 『女子会』 笑っ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

{D0869175-9DCC-46DD-A47E-0E848C0A338D:01}

{A18916D9-4B87-4F97-B8A7-0255B270750E:01}

 いちおー   女子ですから。。。
オットは出張で

父は仲間はずれです。。。  笑っ
(父は早寝だから  お風呂の後は、サッと飲んで食べて   寝るのが良いのです;^_^A
女同士は喋ることいくらでもあるからね;^_^A)

オットが出張の時、 たまに妹と姉妹会をしてるんだけど
前日は母の誕生日だったので  お誕生日会がわりに。


お料理は私が担当で
昼間出かけてた妹がお酒とケーキを買ってきてくれました。
{CE487B54-0543-44BD-8048-218CAAA899D1:01}



メニュー。。。

まずは  サラダに  大根スープ
{EA180B27-05B6-44C8-9D29-69395A931AC4:01}

{02B7AF59-FD7D-4976-B602-9E8EAFE8D0D4:01}



・  (先日の1人おつまみ実験室で作った) ウニのジュレ   金箔飾り

・  牡蠣のキルパトリック

・  カラスミ大根

・  オイルサーディンマリネ

・  しいたけ味噌チーズ焼き

・  ウニ卵

・  焼きふきのとう、柚味噌 (母の手作り)
{277696DB-4E27-41C5-BBE7-802A07BB9B32:01}

{D5502ADC-EEEA-4A7A-914D-AFC8B36E136B:01}

{FB08DD67-5E91-4430-9E97-735A933B168B:01}



・  チキンの北京ダック風
{83D4CE5E-F264-49C8-BFAC-35387CD19CA6:01}



・  〆の ちりめん山椒  と からすみ茶漬け
{8E8DC44F-7466-424C-92A7-2A27E204E6AA:01}




今回は  からすみを エイヤっ…と 買いましたー
大好きなんだけど高いからめったに買わない ;^_^A


実家の畑にふきのとうがはや、顔を出してたから
早々に春を感じるおつまみになったよ~~

スーパーで  『徳島産ふきのとう』 が売られていたから
「 徳島で出てるのならうちにも。。。」
…と  確かめに行ったら出てた出てた…V(^_^)V

もっと大きくなったらふきのとうの天ぷらが楽しみ(≧∇≦)

普段は食べないデザートも。。。。

{1E6ED9FC-AAFE-4E26-BEA0-2011E3A6D388:01}

{FCEFEACB-199A-4CE9-BD4B-2605812ABAF8:01}

{F99ECB1A-25A7-48F9-A3D8-6748EBD3174B:01}

{53D6FD68-EAF3-4972-9368-DC729F17FCFB:01}




母、娘… の  楽しい時間でした。