手編みニット | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

クローゼットの棚に置きっぱなしの衣装ケース。。。。






20代の頃にハマってた手編みニットが入ってました。



当時、   断捨離はしていたけど 気に入ってた物のみ

(…ってか、自分的に大作だと思ってた物のみ)

残しておりました。





着る事も無い…   と わかっていながら……  スペース的にも問題なかったのでそのまま。。。。





しかし   去年は 嵩張るフラメンコ衣裳を2着も買った。

それも終わったし、  仕舞う所が欲しい!!!    …って事で、   その衣装ケースを断捨離。





懐かしいので 写真撮って残しときます♪





これが 直線編みしか出来なかった私が、 友達に教わりながら

模様編み、減らし目、増やし目をして編んだ 第一号!!!   (*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!















そのおかげで 編み方が解り、 イロイロ編んでハマってたー





時はバブル    



シャネル風ニットは よく着たなーー




















これは妹が編んだ物だけど やはり シャネル風 f^_^;   (笑)















模様編みにビーズを縫い付けた物も。
























これは なんでこんな異様に横長なサイズなのだか   理解出来ないが

着てみたら暖かくて     『着古しのフリース着るよりマシやー』



…と、 家で着ることにした。















整理しながら しばし懐かしい想いにひたってましたー