衣裳のサイズ直し | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-131105_230234.jpg


年頭に買った 人生初の『グリーン』の衣裳。
Mサイズしか残ってなく、 キツイと解りながら買い、 即、Lサイズに直した。。笑っ

で、 今度やっと着るかもになり、 丈が短いのを 表地と裏地を分解し、 丈出しした。
(ウエストの緑部分)


ただいま完成♪



………我ながら…………器用だなーーー笑っ

仕事が丁寧な母に、私のリフォームなどの裁縫を言わせると
「アンタは子供の頃から何でもチャッチャカチャッチャカ…やる。
敬ちゃん(妹)は、私と同じで時間かかってやる割には、
仕上がりはパッとせん………

雑っとやるわりには、それなりにイイモンが出来上がるね」 笑っ

服飾学校出てる友達にも いつも フリーハンドの 線引きや、待ち針のみで チャッチャカ縫う私を
呆れられてます。。 笑っ

やっと お初に着られるかしら??