前々々回日記で 『欲しい食器に悩み中』 と 書いてた食器。
やっぱり買いました~~~
『もう、 食器は増やさない』 と 決めていたのに
意思弱ぁぁぁ~~~ (´~`;)
『誕生日が近いので 買ってもいい』 ・・・・・・・・って、
天の声が 聞こえて来たーーーーー
一目で気に入ったプレートは チタン加工された リム。 柄が入ったのと 無しの二種類。
メイン料理のための、これくらいのサイズのプレート (26~27cm) は、
食器好きの、 ご多分に 漏れず たくさん持っているけど
(左のプレーンな物は100均だし、 上の四角いのは 3枚、1000円の お買い物上手)
(まだ、ガラス製のプレートもある)
全部 プレーンな白い物ばかりなので
かと言って 模様がステキなブランド食器は高いし
(それに、ワタシのバヤイ… お料理が模様に負ける)
この チタンリムの銀色を見た時には 目がハート
やっぱ、キラキラ
好っっっっっきやねん!?
しばらく悩んでたけど やっぱり 買うことに…
『これは、私の感性に似合うーーー』 ・・・・・・・・と、
またしても、天からの声が~~~~
それにヤフオクに出品していた、
アンティークの 『スージークーパー』 の食器が、さすが!!
コレクターアイテムだけあって、 7200円で 即 売れたし。
スージーのこの食器は、 好きなシリーズ(ウエディングリング) だったけど
どうも、手持ち食器と上手く合わせられず、 使わないままだったし、 飾る所も無いし
その、7200円より安く、 4枚で合計6300円でした ☆⌒(*^-°)v
減らして(売って)、増えた(買った)んだから、 まー…ヨシとしよう~~
食器はたいてい 4枚か、 6枚で揃えるけど
これは、たまたま2セットしか置いてなかったので 2人分のセット。
テーブルコーディネートの 写真を見るのはダイスキだけど
実際には、 習った事も した事がない。
いつも 『重ねたお皿に、お客さんの目の前で、 オードブルから順番に乗せて行くのかな?』
とか
(その疑問は、素敵なブログなどを拝見し オードブルなどは、 あらかじめ別プレートにのせて
テーブルに置き、取り分ける・・・・・・と、判明したが…)
『メインのお肉とか、フライパンをテーブルまで持って行き、 テーブルの上でソースとか飾り付けするのかな?』
…と いつも疑問に思っているのだけど
( ̄~ ̄)ξ 。。。私は、初めから 全部並べて 飲みながらイロイロ食べる …って感じなので。
テーブルコーディネート も ど き …を やってみました o(^-^o)(o^-^)o
ナハトマンの チャージャープレート(32cm) と
前から持っている 21cmの プラチナリムの プレートをプラスして 。
これは シルバーオーバレー
キラキラ
習った事はないので 『しきたり』に沿ってないと思うけど、 f^_^;
庭の 大島桜 です。 コブシ ・ 沈丁花と 綺麗なアイスぺールに。。
水が入れられるナプキンリングは 友達に貰った物だけど
肝心のちゃんとしたナプキンを持ってない (>_<)
以前、 カジュアルランチのために 自分で縫ったナプキンを。。。
これは前から揃えてる、 プラチナ リムの TeaSet。
楽しいぃなーーーー
お皿に似合う、 オサレな美味しいお料理作って 飲みたいなーー ( 女友達と~~~~~~~ ^^ )