おはようございます☀️
先日『婦人公論』さんの記事を拝見しまして、美味しそうなカレーだなとふと思い…いただき物の和牛スジ肉がございましたので、イメージを湧かせつつと少しアレンジを加えてカレー作りをしました🍛
私毎で昨日のオフにお料理をしたお話しですが、宜しければお付き合い下さい😅
イメージはこんな感じです‼️
拝見しました記事はこちらです↓↓↓
前夜、就寝前にひと煮立ちさせたスジ肉をさっと水洗いし適度な歯応えまでゆっくり炊いて就寝です💤
和牛スジ肉は味もありいい香りがします。
薄味に大根やこんにゃくと炊いてポン酢に付けて食べてもきっと美味しいでしょうね❗️
イメージとしては凝りに凝った2〜3日がかりのカレーではなく、ゴロゴロお野菜に何処か素朴な食べ飽きしないカレーをイメージしました😌
【材料のご紹介です 約10皿分】
・ボイルスジ肉と鍋一杯分程度の茹で汁は利用
※煮込み中アクはよく除きます。
・ニンニクと生姜みじん切り:適量
・玉ねぎ:3個
・人参:2本
・ジャガイモ:4個
・セロリ薄切りスライス:適量
・市販カレールー:2箱
※私的にS&Bゴールデンカレー辛口と
ジャワカレー辛口のブレンドが好みで
使用しましたが、お好みのルーで
良いかと思います。
・スパイス(クミンシード・コリアンダー・
シナモン・カルダモン・ナツメグ・
オールスパイス・黒コショウ):適量
・赤ワイン:ボトル約半量+水適量
・コンソメ顆粒:適量
・ケチャップ:少量
・ウスターソース:少量
・醤油:少量
・フルーツ系の食材がなかった為、豊潤サジー:少量
※マンゴージュースなどが良いと思いますが、無しでも構わないと思います。
・カラメル(ザラメ大さじ5程度に水少量):少量
①グレープシードオイルでニンニク・生姜のみじん切りを香りを立たせながら炒めます。
②セロリ・玉ねぎ・にんじんを入れて軽く炒めた後にスパイスを加えさらに軽く炒めます。
※お好みですが、玉ねぎ半量程度は薄くスライスし焦げ付かないように飴色に良く炒めて煮込んでも良いと思います。
③赤ワインを入れ酸味を飛ばすイメージで少し煮詰めます、コンソメ顆粒と牛スジを炊いた茹で汁ごと鍋に加えます。
煮立ったとこで弱火にして、ジャガイモを加えて火入れします。※アクはこまめに除きます。
④野菜に火が入り、水分が少し減ったとこへケチャップ・ウスターソース・醤油・豊潤サジー・カラメルを加えます。
⑤火を止めてカレールーを加え、ジャガイモが崩れないように優しく混ぜます。
好みの濃さと硬さを調整しつつ、追い水をしても良いと思います。
⑥なんちゃってイメージに少しアレンジを加え、烏滸がましい限りですが『高倉健さんが愛したカレー』の出来上がりです⁉️
我ながら、上々の出来でしょうか✌️
出来立てはおつまみにルーのみで頂きました🙏
カレーライスとしては、一晩寝かせて馴染んでが美味しかなと思い明日にお預けです🍽️
煮込み料理はちまちま作るより、男らしく大量で作る方が俄然美味しいはずですが…この量どうしようかな💦
足を伸ばして両親にでも差し入れしましょうかね😆
早いもので、高倉健さん没後もう10年になられるんですね…
強面な部分と素敵な笑顔で、海のように器が大きく懐の深そうないい俳優さんだったと思います✨
プライベートではご自宅でごゆっくりと食事をされる事が大好きだったそうです😌
ご馳走様でした🙏
私的ブログに長々とお付き合い頂きまして、有り難うございました🙇♂️