昨日は午前中

田んぼ仕事

稲刈りをして

干しす作業


休憩の時に

スマフォで

アントニオ猪木さんの訃報を知る



人間はいつか絶対死ぬという事を

重々理解しているが

闘病している事も知っていたが


まさか

あの

アントニオ猪木さんが

という気持ちになった


思い返せば

小学生の時に

猪木さんの新日本プロレスを好きになり

その時米子では

日曜日のお昼にTVでやってたんですよ。


猪木vsホーガン、猪木vsアンドレ、猪木vsブロディ、それ以外にも沢山の名勝負があり、

マサ斎藤との巌流島決戦あれもえげつなかったなぁ。



今僕が一番楽しませてくれる

MMAも遡れば

アントニオ猪木vsモハメド・アリがあったからだと思う。


そうなんですよ

新日本プロレスを見始めた時に

わかかりし前田日明選手、高田延彦選手も活躍していた。


凄い事だ


朝倉未来選手を発掘した

ジ・アウトサイダーは前田日明が作った格闘技大会。


そして今、日本で1番大きい格闘技団体のRIZINのキャプテンが高田延彦なのだ。


ストーリーがあるわけですよ。



ちょうど1週間前には

朝倉未来vsフロイド・メイウェザー

日本を代表するMMAトップ選手と元世界チャンピオン不敗のボクサーとの試合。

猪木vsアリを思い出した人は沢山いたはずでしょう。


猪木さんの功績は凄いです。


日々楽しく暮らす為のアイテムは沢山あるけど、間違い無くその中の一つを猪木さんが作ってくださった訳で、感謝の気持ちでいっぱいです。


ウイットに富んだ人、ユーモアセンスのある人、

こういう人達はプロレスが出来る人な訳ですよ。

プロレスを知っている人の方が気持ちにゆとりを持てて楽しく生きていけると思うのです。


ここでのプロレスはガチでリング上で戦うって事ではないんだけどね。


プロレスを解っている人は理解してくれるはず🤣🤣🤣🤣


燃える闘魂

アントニオ猪木さん

ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

安らかにお眠りください😍😍😍😍😍


イチ、ニ、サン、ダァー✊




ABEMAプレミアム