う  た 。-121017_1700~01.jpg夕方の場面
サッカー ドッジボールを駐車場で
母はしまいには体にガタが(笑)
高学年は元気!
 う  た 。-121017_0645~01.jpg最近はビイレバーキングは毎朝毎晩欠かせない
低血圧 貧血気味だから朝が辛くて
『飲む点滴』は絶対 足裏シートは初めて使ったけどあんまりの効果に感動したからまた買おう
 う  た 。-121015_1802~01.jpgある日
シチューを作ってたら横で干し大根の煮物の残りを卵と炒めて一品作ってくれました
頼りになるー

今朝は図書ボランティア(ほぼ行けてないんだけど…)の朝の読み聞かせに見学で参加させてもらって
これは今日から三日間 朝の20分絵本を読む期間なんだけど
なんせみんなの前で読むなんて経験ないもんだからまずは見学させてもらいました

子供たちのキラキラした目を見ることができて鳥肌がたちました
温かい空気を感じました
金曜日最後の日
一年生の担当の人から変わろうか?やってみたら?と…
悩みに悩んだけど頑張ってみようかと決めた!
少しでも気になったらなんでもやってみよう!
最近はとにかくその精神が強いみたい
あたしにとってはこんな姿勢が信じられないこと
なんだか最近は自分にびっくりだけどできることをできるだけ経験することに決めた!

もしかしたら筑紫野にいたら流されて毎日『あたしはできないもーん』で終わってたかも
恵まれすぎてたから
きっと島原にきたのは意味がある
何かの縁なんだと思う
不思議なくらいに

とはゆうものの今朝の読み聞かせも金曜日の読み聞かせも義父母の協力なしではできないこと
なゆちゃんを連れてはいけないから
今日は義父母が休みだからできた
金曜日も義母が参観日だから休みをとってなゆちゃんを引き受けてくれたから読み聞かせも参観日もできる

感謝って大事だな
改めて

生きるというのは、瞬間瞬間に情熱をほとばしらせて、現在に充実することだ。過去にこだわったり、未来でごまかすなんて根性では、現在を本当に生きることはできない。(岡本太郎)
最近のあたしのテーマ
あたしは今の自分が大好き