自由気ままなPCとmmittiのブログ -3ページ目

電子工作 始めました

どうも~

最近とても忙しいです。

MIDIをやる時間もありませんorz

忙しい原因は学校のある授業でしてなんでもいいから作れ っていう授業です。

そこでマイコンを使う羽目になったので電子工作をはじめました。


これはArduinoでC++のクラスが使えるのかなと思ってテストしたものです。

Arduinoは昔から持っていました。

ブレッドボードなどは秋月電子で購入しスピーカー等は転がっていた時計から剥ぎ取りました。

抵抗は地元のお店に買いに行きましたがなかなかありませんね。

やっと見つけたお店も抵抗くらいしかなかったです。

都会が羨ましい...

さて、しばらくは電子工作しながら色々テストをしていくと思います。

夏休みにはマイコンとAndroid、サーバーを組み合わせたものを作ることになっています。(僕は何故か全部担当です。)

それでは(^-^)/

Pidora2014導入に失敗

どうも~

最近RaspberryPi上で色々なサービスを友達と利用していたのですがFedora18ベースでそろそろ古いだろうと思い色々模索していたところPidora2014(Fedora20ベース)というものがあることがわかりました。

https://plus.google.com/u/0/+MaceMoneta/posts/WLBDHtqkA34

ここのページによると

#yum update http://japan.proximity.on.ca/kojifiles/packages/pidora-release/20/5.rpfr20/noarch/pidora-release-20-5.rpfr20.noarch.rpm
#yum --nogpgcheck --exclude=raspberrypi-kernel distro-sync

というコマンドを叩くだけらしいです。

早速やってみたところyumがいろいろエラーを吐いてきました。

手動でいくらかは解決しつつupdateをしていったのですが途中で

suコマンドが使えない!

/usr/bin以下にsuがない!

\(^o^)/

作業前に幸いにもdumpコマンドでバックアップがあるのと使ってるサービスは一応動いていたのでディスクイメージをそのままコピーしrestore中です。

しばらくは諦めるかDebianを使うか...

近々別のSDにPidora18を入れて上記の手順を再度やってみようと思います。

それでは(^-^)/

Redmineを導入

どうも~

先週までは新入生向けのゲームを作っていたので忙しかったです。

やっと暇な休日を迎えることができました。

さて今年も作品をチームで作ることになりました。

現在は企画をしている段階で実装が始まっていないので暇なのですが、前回のチームではコケたRedmineをタスク管理に利用しようと思いRaspberryPiのサーバーに導入しました。

導入は公式ページ通りにやればおkでしたがgemのインストールが1~2時間ほどかかります。

あとhttpdを再起動したときなど初回起動時は1分ほど待ちます。

これらは仕方ないですね。

それでは(^-^)/