みゆぅの闘病&奮闘日記帳 -3ページ目

みゆぅの闘病&奮闘日記帳

現在「気分変調症」と糖尿病で心療内科と内科通院中。去年より旦那さんの実家で同居生活を始めてます。子供はまだなし。通院しながらもパートで頑張っとります(^0_0^)猫が大好き❤色々ブログ書いてます。よかったら覗いてください☆

2回目のAIHがダメだったときから精神面がぼろぼろ状態に陥っております↓


誘発剤が連続して使うと薬の効果が良くないとのことで、12月からピルを飲んでお休み期間突入。。。プラノバール


婦人科の先生に、今の精神状態を話してピルを飲む間の期間は安定剤使ってもいいよと許可を得たので、早速心療内科の主治医の先生に報告しレキソタン2mgを1日3回に戻してもらった錠剤


それでも安定せず、旦那にあたりまくりリスカにレキソタンの大量服用。。。夜も眠れず自分の心の中で思っている事が夢に出てきて毎日うなされる。。。


不妊治療は時間もかかるし、精神的にも肉体的にも万全にしておかないといけないのに無理。。。



とりあえず、ピル服用期間は身体作りをしようと、ステップを毎日休みの日はできれば3回・仕事の時などは夕飯後の1回・時々カブィ―ダンスを頑張って取り組んで入るよ運動



でも気持ちは晴れない。


そして、自分が家族の中で1番休みも多く仕事時間も短く帰宅も早いから家事全部してる。


普通の主婦では当たり前の事。。。


でもうちは人より容量が少ないからすぐに溢れてしまうガクリ



そんなこともあり、不妊治療もして仕事もして家の事も全部して息をつく間もない。


誰も「ありがとう」やご飯を作っても「おいしい」とか何も言わない。。うちが聞くまでは。。。



男の人はそんなことあたり間の事なんだろうけど、うちは家政婦か!といらついてしまう。。。


今は何もかも悪循環な時期に突入してるから。。。


両手も腱鞘炎になり、今はだいぶ治ったけど、たまに洗濯物やご飯の支度など何も言わなくても手伝って欲しい。



今の精神状態を旦那に説明したけど理解できてなかったのか、昨日旦那自ら洗濯機まわしてくれたのには嬉しかったけど、洗濯物を干すときになると「俺、しわのばすから干してって」と言われこっちにしてみたら「何で?洗濯干すまでも仕事でしょ?」とイラっときてしまった。


しかも、洗濯物干していく際には乾いている洗濯物を取り込まずに、濡れた洗濯物を狭い物干し竿に干していく姿を見て思わず、「普通乾いた洗濯物を取り込んでから濡れたのを干さないと、場所もないでしょ」ときつい口調で言ってしまったら、旦那も機嫌が悪くなりそこから、2人の間で溝が。。。



私の言い方も悪かったのは確かだけど、普通に考えれば分かることの様な。。。


うちだって家事休みたい!間違ってるかな。。。


特にまたAIHするんだし、普通のタイミングよりお金かかってるし大事にしたい、そう言った時に家事とか協力してほしい。。。


何もかもうちがして当たり前なのか。。。


全てにおいて自分が悪い。。。うまくコントロールができない。。。