5月某日
奈良にある霊山寺へ。
バラ園で有名なお寺。
この時期はお寺よりバラ園目的に来る人多いから混むよねー。
バラ園はいっぺんに咲いちゃう桜と違って
種類によって順々に咲いていくから4月終わり~5月が見ごろって感じなんかな??
週末でも人が分散するから気楽に見に行けるよねー。
ハートのオブジェの映えスポット。
いろんな種類のバラがたくさんで楽しい。
もう咲き終わったバラ、まだこれから咲きそうなバラ。
まだまだいろいろあって一度で楽しみ切れへん。
そして、バラ園のカフェでお茶。
バラ園のあとはお寺方面へ。
この道を登っていくと、
めっちゃ階段。
バラ園と違ってお寺部分はハード(笑)
登りきると本堂。
そして三重塔。
お寺はまだまだ広くて見るところたくさん。
全部回り切れなかったからまた行きたいなー。
お寺の敷地を出たところにある地獄堂にもすごく興味があるし。
てか、私、昔、小学生のころに行った地獄堂を探してんねんなー。
小学校でみんなで行ってんけど、
場所は絶対奈良やってん。
それを大人になってもう一度見てみたいねんけど、
場所がわからへん。
ということで奈良の地獄堂(地獄絵図)があるとこ回ってみよかなと思ってる。
いつか見つけられるかなー??