3日目、最終日は午後3時ごろのフェリーなので、

それまで観光。

 

小豆島に行きたくなった一番の理由が『二十四の瞳』を読んだから。

ということで一番楽しみにしていたに二十四の瞳映画村へ。

 

八日目の蝉も小豆島やった!!

映画じゃなくてドラマの方かな?お母さんが檀れいの方!

あれ、好きやったわ~(◡‿◡ฺ✿)

 

 

 

大石先生と生徒たち!

大石先生いい先生やったよね~

 

生徒たちも個性があって良かったな~

 

 

 

二十四の瞳映画村って太秦映画村みたいなとこやねんな!

 

 

 

 

 

 

 

 

教室。

 

 

 

これこれ、よく見る写真スポット。インスタでよく出てくるとこ。

 

 

 

 

そして岬の分教場へ

こっちは本当に使われてた教室?

 

 

 

 

 

 

ひととおり行きたいところは見終わったので、一旦ホテルへ。

そして港へ行ってコインロッカーに荷物預けて

坂手港近くのクラフトビールのお店、まめまめビールへ行くことに。

 

ホテル戻ってタクシー読んでもらったら1時間待ち。

ホテルから坂手港への送迎も3時間ほどあと。

歩いて行くか・・・トホホ。と思っていたら

な、なんとホテルの方が送ってたげるとのことで

たったふたりのためにマイクロバスで送迎してくれました!

ベイリゾートホテル小豆島、いいホテルでした!

 

 

で、坂手港到着後のコインロッカーは待合所の中。

待合所はフェリーの時間に合わせてしか開かないとのこと。

さ・い・あ・く

 

 

荷物をもってまめまめビールへ。

なかなかの急坂。

手ぶらで行くことを強くお勧めします。

 

 

きれいな色~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
 
 

 

大好きなナチョス。

ナチョスってビールのおつまみに最適!

 

 

 
 
 

 

帰りのフェリーはこちら。ニャンコフェリー

 
 
 
 

 

 

明石大橋を通って~夜の明石大橋はめっちゃ綺麗ね。

 

 

小豆島2泊3日の旅はおしまい。